外法編第二話:桜下春怨の遭遇
【戻る】


01/29

▼魔人アニメ2話がきたので、早速。

ひげそば〜〜〜!!(いきなりそこですか)

朧からかぁ。
ちゃんと考えてるんだなぁ。
しかもひーちゃん袴姿。素敵。

今回はオープニングがありましたね。
流石に700回音楽を聴いて構成しただけあったと思います。
しかしキャラが各所にいるのはわからねーっていわれなきゃ(笑)
雷人は確認した(笑)
 
後からコマ送りでみてみた。
 
アンコの後に出てくる人がわからん。アレ誰。唐栖かなぁ。あー六道?
でもぺったんこ……(黙)

猫といるのは高見沢かなあ。
そして次にいるのは…病院……壬生?
なんか髪逆立ってるような(笑)
ああ、犬ってことは藤咲なのかなぁ。
遊園地は嵯峨野?……ていうか、コスモ?(笑)
織部姉妹はお約束で。
うーん。遠めに見えるのはギターのような…(こら)劉ちゃんかなぁ。
いるといいなぁ。
雷人わかりずら!!
比良坂はわかりやすいなあ。

以上、オープニングの謎の人たち考察でした。

以下本編。

醍醐あやしいいいいいいいい!!
プロレス部ってそんなん!?な朝練風景。
おかしいって(笑)

そして相変わらず樹の上一族なのはいいのですが、あの高さはどうなんですか。
あれは桜…じゃあないよね。
知人いわく、「サグラ」とか「ザクラ」とかの新種ですかね。
まあどちらにせよ桜って折れやすいからのぼったら危険だけど(笑)

って。
いきなり黒板壊すのはやめなさいきいちさん(笑)
樹の上で寝てたときにみかけたときにやりなさいよ(笑)

ひーちゃんの真剣白刃取りはかっこいいし、綺麗だったけどさ(笑)
ひーちゃんVSきいちさんはなかなかテンポよくて良かった。
思わずコマ送りにしてみてしまった。
このあたりはやっぱいいっすね〜。頑張ってる。

そして謎の人物がパソコンやってます。
……2かよ…まあ、仕方ないのかもだが…嵯峨野かなぁ。

そして、きいちさんの挨拶のあとは、醍醐との対決。
旧校舎へ呼び出しのモヨウ。
呼び出すなら校舎裏まで来い!が定番だろうに……(笑)
……って!!

あれ旧校舎だったの!???
てっきりお嬢のお屋敷かと!!!
ええええええ!?
これが意外っちゃー意外。
リリカルすぎやしませんか(笑)

対決中に邪魔するお嬢。
これだからお嬢様は……というきいちさんには全面同意。
ここで異変がおきます。
あやしい影が!
おや。
……もういきなり
京一よびかー(笑)
好感度溜まるのはやいな。
つか、
京一←ひーの好感度?
あれ?おかしいな(笑)

うわあ、ひーちゃんがこわ!!!
むちゃくちゃこわいってええええ
白目こわい!!
全員白目なんだけど!!
野郎はいいとしても、オナゴはやめようよ〜〜!

あれ覚醒なの!???

あんなのいらないいいい(笑)
全員ここで紋様がでたから、覚醒「目覚めよ……」なんだろうけど。
もっと穏便に……(泣)

そしてお嬢様を助けに来た亀さん。

ちょ、まって!
忍者、忍者!!!
あんた忍者でしょ!!
忍んでなんぼなのに!
 
拳で語っちゃだめえええ(笑)

最初の方にもでてきたからあれだったけど、拳で殴ったでしょあんた。
後からクナイ使ってたけど、でも思い切り表立ってた。
忍者失格(笑)

あと、知人のつっこみにて。
犬神せんせが全然旧校舎護ってない、って。
確かになぁ。
今回はどんな役目があるんでしょうね。

というわけで、ざっくばらんにアニメみた感想でした(笑)

さらに追記。
知人からのさらなる突っ込みで、きいちさんのラーメン屋とお嬢の着物はどうなの?と言われましたが、ゲーム内でもおなじみなので、普通すぎて突っ込みなしです(笑)

【戻る】