外法編第伍話:夢地獄
【戻る】


02/19

▼アニメ魔人伍話感想。

さて、のっけから暗い感じです。
まあ前回人死にがでましたからね〜〜。
ゲーム本編では唐栖は死んでなかったはずですが、殺しちゃいましたね〜。

「心に闇を持つものだけが鬼になる」というのは当たり前かなと。
「心に闇を持たない人間なんかいるのか……?」
醍醐が今回まともなこと言ってます。

しかしなんで醍醐ってここまで軽くなっちゃったかな〜〜。
ゲーム本編だと本当にどっしりしてて「京一」の一言で京一を
黙らせたりできるくらいだったのに。
きいちさんには一目もおかれていませんな(酷)

で。
まだ美里の過去話ひきずるんかい。
いいけどさ〜。

きいちさんがまた丸くなってるなぁ〜〜。

と思いきや今度は小蒔かよ〜〜〜!!!!!
ありえん。
美里をばしっと振りほどいたよ!?
いっつもしぶったりしたって美里の味方だったのに。
きいちさんが味方に回ったら今度は憎まれ役なのかなぁ。。
なんかわけわから〜ん。
これだったらそのままきいちさんでいいじゃん。

そしてアンコは家に閉じこもったらしい。
あんなん見たくらいで驚くなよ記者の卵。
ゲームのアンコのが全然強いじゃないか(笑)

弓道部。
んーなんか胸当てでっかいな…。
気のせいかしら…

うわあ。
舞子ちゃん
何この美人!!

藤咲並のナイスバディ…なのは前からだったけど、何やらきつめの美人になっております。
超惚れそう(笑)
っていうかむしろ惚れる。

あ、うち、龍麻×さよっち推奨ですんで(笑)

舞子ちゃんも捨てがたいな…ううむ(笑)←浮気者め

龍麻やきいちさんが飛び跳ねてるのが普通ですか!!(笑)
美里相変わらず凄いな。
っていうかあの跳躍力はおかしいだろどーみても(笑)
ゲーム中の龍麻さんたちもあんなんだったのかなぁ…いやいやいや。

……あああ。
忍んで安心忍者さん
思いっきり後つけられてますよ!!

忍者、忍者〜〜!!

ってこのアニメ設定じゃ忍者じゃないのか?
不思議な設定だ。
ただの骨董屋の店主なだけかい?(笑)
そういったら知人に
「むっつりだしね!」と付け加えられました。
なんかどんどん変態に……(笑)

朝のご挨拶。
「元気ねぇなあ彼氏!」

っていったよね…?
なんだそら(笑)
わけわからん挨拶ですきいちさん。

そしてなんと龍麻さん、編入試験はトップクラスだったらしい。
なんだそのおいしすぎる設定は
なのに補習をうけているのはなぜかっつーといたずら書きしてるし。
きいちさんとともにマリア先生のおしおき行き(笑)

まあ、これはサービスシーンに入るのかな??
スクール水着でプールな美里と小蒔。

しかし……。

「僕と遠野さんどっちが大事なの!?」

はあ?

……あんたついに百合道へGOですか?

その選択はどうなの。
ゲームの小蒔だったら絶対言わないな〜〜。
なんだこりゃ。

ようやく嵯峨野登場。
犬神付き?
急におかしくなる美里に気がついて教室からプールまでかけっていく龍麻さん。
流石主人公というところか。
遅れてきいちさんも。
で、受け止めたのはやっぱり龍麻か〜〜。
女の子は悲鳴をあげなかったのだろうか(笑)
やっぱ顔の勝ち?(笑)

きいちさん頑張れ(あれ?)

倒れた美里を桜ヶ丘に連れて行くことになったが、まあきいちさんが渋るのは当然として。

ってこええええええぇぇ

これ誰っていうかたか子せんせ〜〜〜!??

なんかサイケデリックさが加わってえもいわれぬ香りが!!(動揺しすぎです)

ん〜〜〜?
なんか試写会では5話がきいちさんのターニングポイントみたいなこと書いてたけど。
全然そんなじゃなかったなぁ〜。
丸くはなったけど。

あとやっぱ遊園地は嵯峨野でビンゴ。

藤咲はいなくなっちゃったのかなー?
まあ舞子ちゃん大好きだし可愛いからオールOKだ!!

 

あ。
そっか。
藤咲いると美里ときいちさんくっつけられねーわな。
だって藤咲が京一のこと気になってるのはゲーム内オフィシャルだもんなぁ。
じゃあ藤咲カットかな?
うーん。
女王様も好きなんだけどねえ。
藤咲&舞子ちゃんのコンビで。

【戻る】