宿星編【朱雀之章】滅日
【戻る】


10/26

▼アニメ魔人第二幕八話感想。

うおう。
御厨さんたちが来栖になるのか?

つーかあんな明るいマリア先生から結びつかないよなぁ。

 

宿星編【朱雀之章】滅日

 

オカマバーはいいけどなあ。
きいちさん相変わらずもってもてだなぁ……(女以外に)
なんつーか「きょーちゃんいうな」はいいんだが、最初だけでもう面白くないっつーのが何度もでてきて飽きるな〜。

 

龍麻さんは相変わらず天然っぷり発揮してオカマだと気づいてなかったらしい。
つか前回までの暴走はどこに。
天然だからあの状態が欠片も見当たらないっつーのは理由になんねーぞ。
あっさり前の状態に戻っています。
(というか関係ないけど前回は叫んでばっかりで台詞なかったから最初の手紙朗読入ったのかなと思った)
りゅーじ君(渦王須であり本名:龍治)を色々な場所に連れまわしているところです。
まあ、感情があまり動かないというから世界を実感させるってとこかなあ。
心配なのかきいちさんが同行しています。

 

ぐへ。
ラーメン屋の看板……。
マリィちゃんとかで笑いをとりたいのかなぁ……。
ラーメン喰いながら夫婦漫才っぽく。
毎回思うが、
こいつら美味しそうにラーメン食べないよな
見ててもちーともラーメン食いに行きたくならんし。

そして前回との落差がすごすぎるんですけど。

 

りゅーじ君もいってるが、仲間とのふれあいを見せて心を開かせるつもりでしょーとか。
まあそうなんだろうな、安直だが。

 

うっわ。
アニメの美里だめじゃーん。
「救いたい」とかどの口が言うか。
すげぇ嫌そうな顔してますが。
ゲームの美里ならそれでもがんばると思うんだが。
まあそれも間違った方向だと思うけど(笑)
まだマシな気がする。

 

ああ、ぼさつがんとはいいつつ漢字は菩殺ガンだったりしてな!!(ばいTさんありがとー/笑)
(その他に墓殺銃とかステキ候補が挙がっております)

 

さて、検死官のところへやってきました。
カオス事件の身元不明の遺体を前に語りがはじまります。
検死官の兄が死んじゃったのかー、ようやく意味がつながってきたね。
その前にこのキャラ本編に居て意味あるの?とか突っ込んだらいけませんかね。
だめですか、そうですか
龍麻さんやらといきなり顔見知りになってるのも激しく謎ですが。

 

検死官の言葉はりゅーじ君を動かすことができたんでしょうかね〜?

 

って。
あのー。

今更腐女子向けあっぴーるですか?

龍麻さんの存在が月っつーのはよく言われることですが(傍にいる京一があまりにも莫迦すぎて太陽っぽいから←ファン?)
りゅーじ君が
太陽かよ!!
わらかすなー(笑)
これがまた
龍山先生直々のご発言だから笑える。
龍麻さんと正反対の太陽のようだって。
なんですか、性格が無邪気だからですか?
それいったら
天然大ボケの龍麻のほうがまだほんわかしてて属性:陽ですが。
りゅーじ君は話の筋、性格からいって属性:無(もしくはオールマイティ)じゃないの?
というか龍麻は陽の器じゃないんかい、という突っ込みも不可ですか、そうですか。
いろいろありえねー(笑)

 

マジでゲームを一からやりなおしてこいと小一時間

 

つかこれが件のブラック龍麻の代わりなのか?
それだったらブラック龍麻のがよっぽど良かったような気がしますが。(第一話感想(試写会)参照)
面白そうだし、展開的に。

 

次は被害にあった人たちの事件現場やら当人やらをめぐっていきます。

「嫌がらせかい?」
「別に」

 

……いや、どうみても嫌がらせだろう、これ

 

龍麻さん、性格いがんだ?(あえて歪んだ、としないです)
龍麻の麻は麻薬の麻?とか突っ込みきました、うわーぴったりだよ、ありがとうTさん!(何人目のTさんだ/笑)

 

おお〜
夜の真神学園に御厨さんと検死官が!
ようやくマリア先生を問い詰めます。
マリア先生も豹変だ〜。
いきなりすぎて笑っちゃう〜。

 

マリア先生がかなりぼろぼろにやられたところで犬神登場!?

って、ええええええ〜〜〜〜!?

 

うわあ、こりゃ、ちょっと……

 

犬神先生ファンって結構いたような……あーあーあー……

 

人殺しにする気か!!!

 

あの、いっくら極端な人嫌いな狼男でもそこまで酷くなかったよ……

「護人」っていう名が泣くよ。

 

何故かたか子先生がいましたが、やっぱりだめみたいな顔してた。
えー……。
来須役じゃないんだ……。
あっちは見逃してたのになぁ。

 

色々つれまわして、ようやくりゅーじ君も怒りました。
それで、龍麻も安心。

「君も怒ってるじゃないか、今度は笑わせてあげるよ」

 

えーっと。
どこからつっこみゃいいですか
(知人のSさんからの突っ込み「……すみません、どのBLのこくはくしーん???」といただきました。まったくだ。ちなみにアニメ魔人は見てないけどゲーム魔人はよく知っている男の方からの貴重な意見ですぞ)

 

りゅーじ君の感情が表れたのが原因か、突然夜空に流星群が。
何かに呼ばれたかのように、紋章が輝きます。

 

そして、柳生登場。

 

だーかーらー。
白目はやめろって。
龍麻さんの感情が高ぶるとそうなるのか?

 

ところでなんで柳生に対して怒ってるんだっけ?←重要事項です。
もう忘れちゃったよ、てへ☆
柳生が悪さしてるように見えなかったんですが、どっかあったっけ?(笑)

 

 

↓以下、自分の感想から軽くサルベージ品
あーっと、九角はそうだったけど、あれ水面下だろ?
あといっちゃってる拳武館館長(偽)か。
あれはちょっとなー。

でも、カオスインパクトが強すぎてもうどうでも(笑)

 

つか拳武館連中どこいった(こうようくんとか/笑)

 

 

なんだろう……こう、ものすごーくむずむずする!!

 

 

あっ!!!
朱雀の章なのにさっぱりマリィ活躍してないじゃん!
よく考えたら前回も玄武なのに如月さっぱりだったし!!
なんだよ〜飾りだけか。
宿星ってなんだろね〜〜?それ美味しい?の領域に入ってきたな。
宿星編一話二話にすりゃーいいのに、格好なんかつけるから。
そもそも亀=玄武って説明あったっけ?
四神の説明はあったけど、白虎もあいまいなままだったよーな(見直す気力はない)

 

だめじゃん!

【戻る】