九龍妖魔学園記テレホンカード (くーろんようまがくえんきてれほんかーど)
2004年7月24,25日〜
1200円(非課税)
ブロッコリー/イベント限定のためなし(?)
東京キャラクターショー2004先行発売テレカ。 詳細はまた後日。
●テレカの画像を見る。[画像募集中]
九龍妖魔学園記オリジナルタオル (くーろんようまがくえんきおりじなるたおる)
2004年7月24,5日〜
1種類、2500円(税込)
東京キャラクターショー2004先行発売オリジナルタオル。 詳細はまた後日。
●タオルの画像を見る。[画像募集中]
ザプレオリジナル2004年卓上カレンダー(九龍妖魔学園記) (ざぷれおりじなるにせんよねんたくじょうかれんだーくーろんようまがくえんき)
2003年10月10日〜(2003年12月25日到着)
470円(送料込み)
SOFTBANK Publishing/通販限定のためなし(?)
ザプレで毎年やっている卓上カレンダーの絵に九龍が入りました。2003年の11月14日をもって締め切り。 イラストは阿門帝等が逆三角のピラミッドを持っている絵でした。5月。
●カレンダーの画像を見る。[到着次第]
九龍妖魔学園記テレホンカード全5種 (くーろんようまがくえんきてれほんかーどぜんごしゅ)
2003年7月20,21日〜
5種類、各1500円(非課税)
アトラス/イベント限定のためなし(?)
東京キャラクターショー2003先行発売テレカ5種。2003年7月はじめに発表されてからまだ情報の少ない中での発売で、キャラ名がわからないものもあった。テレカのキャラは白岐幽花、雛川亜柚子、皆守甲太郎、阿門帝等、夷澤凍也。 大きい台紙で邪魔くさ……いえミステリアスな雰囲気が漂いますね(爆) B4弱の紙に導入部分の文章が入っています。台紙の絵柄は2種類。 ホロ系のキラキラしたテレカなので写真写り悪いです。
●台紙付きテレカの画像を見る。[2003/07/21] ●テレカ拡大画像を見る。[2003/07/21]
九龍妖魔学園記ブックカバー (くーろんようまがくえんきぶっくかばー)
1000円(税込?)
東京キャラクターショー2003先行発売ブックカバー。文庫サイズ。一応(?)皮で作られているのかな。茶色ですね。 これはコレクションアイテムになりそう。普通に使えません……。ホントにカバーとして使ったら電車の中では不審人物間違いなし! 流石アトラス。
●ブックカバーの画像を見る。[2003/07/21]
九龍妖魔学園記アロマキャンドルセット全2種 (くーろんようまがくえんきあろまきゃんどるせっとぜんにしゅ)
各1000円(税込?)
東京キャラクターショー2003先行発売アロマキャンドルセット。 すいません、コレクションアイテムとしても買う気力がありませんでした。なんですかあれは。キャンドルセットというから台座もあるかと思いきやろうそく2本のみ(2本がワンセット)です。内訳は幽花&明日香(幽花:ローズ、明日香:バニラ)と雛川&皆守(雛川:カモミール、皆守:ラベンダー)。3×3の円で5cmの高さのろうそくに紙が巻き付けてあって、そこにキャラの絵とろうそくの効能が書かれている。ろうそくって腐るっけ……?
●アロマキャンドルの画像を見る。[画像募集中]
東京キャラクターショー九龍妖魔学園記抽選プレゼントパネル (とうきょうきゃらくたーしょーくーろんようまがくえんきちゅうせんぷれぜんとぱねる)
2003年7月20日、21日
非売品
アトラス
いきなりアトラスやってくれました。ゲームショウではなく、キャラショーという……そのキャラショーで5000円以上買い物をしてできた抽選でもらえるものの賞に含まれていました。A〜Fまである賞のうち九龍だったのはB、Cです。各20名。BパネルはシャウトHPトップの絵柄でした。Cは記憶にのこってな……(爆)グローランサーも含まれているのに当たるわけないだろ〜!
●