‡‡‡外法帖グッズ、テレカ関連‡‡‡

【月の色へ】

†下に行く程古い日付けになります†
†『現在製造中止です』とあるものは販売店様に注文しても在庫はありません†

名称

東京魔人学園外法帖血風録販促グッズ
(とうきょうまじんがくえんげほうちょうけっぷうろくはんそくぐっず)

発売日

2004年5月頃〜

価格

非売品

発行所

アスミック・エースエンタテインメント

詳細

発売が7/29だというのに突然5月からポスター展開をはじめました。
某ゲームのせいでしょうか……?
店頭デモは7月はじめごろから。

●7月29日ポスターの画像を見る。[2004/08/22]
●店頭デモ用DVDの画像を見る。[画像募集中]
●販促用ポップの画像を見る。[画像募集中]

名称

東京魔人学園外法帖血風録メッセサンオー元旦プレゼントテレカ
(とうきょうまじんがくえんげほうちょうけっぷうろくめっせさんおーがんたんぷれぜんとてれか)

入手日

2004年1月1日〜(なくなり次第終了)

価格

非売品

発行所

メッセサンオー

詳細

秋葉原のマイナー店鋪、メッセサンオーがまたやってくれました……。元旦に10000円以上の買い物をしたらプレゼントされたテレカです。ばかやろおおおお。告知しとけええええ。(2004/01/02の更新履歴参照)

●テレカの画像を見る。[2004/01/02]

名称

東京魔人学園外法帖ファンクラブオリジナルテレカB
(とうきょうまじんがくえんげほうちょうふぁんくらぶおりじなるてれかびびー)

発売日

2003年10月30日まで(2003年12月27日到着)

価格

1200円(税、送料込)

発行所/コード

株式会社ムービック/通販限定のためなし。

詳細

ファンクラブ限定オリジナルテレカ。卒業証書(笑)となるDVDが発行されたのでそのジャケットイラストがテレカに。絵を見た瞬間吹きました(笑)

●テレカ絵柄予定の画像を見る。[2003/09/28]

名称

凛之巻刊行記念テレホンカードセット
(りんのまきかんこうきねんてれほんかーどせっと)

発売日

2003年2月1日〜2003年4月20日
(2003年5月29日到着)

価格

2500円(税、送料込)

発行所/コード

株式会社ムービック/通販限定のためなし。

詳細

画集凛之巻刊行を記念して、画集を買った人だけに中の折り込み部分の帯にかいてある方法で申し込むことができたテレカセット。画集用に書き下ろされたイラストを使って……とのことで、こうなるわけですが(笑)
台紙付きってのが驚きでした。
制作が送れて……ってのは、どれだろう?
ファンクラブテレカの方か?(笑)
一緒に送られてきたのでどっちがどっちやら(笑)
*現在製造中止です。

●テレカの画像を見る。[2003/05/29]

名称

ガンガンWING4月号 MONTHLYプレゼント17特製オリジナルテレホンカード『東京魔人学園外法帖』
(がんがんういんぐしがつごうまんすりーぷれぜんとじゅうななとくせいおりじなるてれほんかーどとうきょうまじんがくえんげほうちょう)

到着日

2003年4月29日

価格

非売品

発行所

スクウェア・エニックス

詳細

2003年2月26日発売(4月号)のガンガンWINGにて表紙が美里、見開き巻頭カラーに魔人というなんとも豪華な本になった時に、表紙がテレカになって30名様にプレゼントとなりました。他の号の抽プレテレカははずれましたが(何に応募したかは聞かないで下さい/爆)これだけは死守。……でも見開きの龍斗&御屋形様がよかったなぁ……(遠い目)

●テレカの画像を見る。[2003/12/08改定]

名称

東京魔人学園外法帖ファンクラブオリジナルテレカA
(とうきょうまじんがくえんげほうちょうふぁんくらぶおりじなるてれかえー)

発売日

2002年4月22日〜(2002年10月7日到着)

価格

1200円(税、送料込)

発行所/コード

株式会社ムービック/通販限定のためなし。

詳細

ファンクラブ限定オリジナルテレカその2。このテレカの柄は前に京梧、天戒が刀の手入れをしていてそのすぐ後ろに風祭、さらに後ろに涼里が茶を運んでて、あわてる御神槌がおります。ちなみに寒服バージョン。
*現在製造中止です。

●テレカの画像を見る。[2002/10/08]

名称

GANGAN VERSUS ULTIMATE EDITION
(ガンガンヴァーサスあるてぃめっとえでぃしょん)

発売日

2002年8月23日

価格

1パック(10枚入り)286円(税抜)

発行所

エニックス

詳細

ガンガンWINGで連載されていた『喜名朝飛版東京魔人学園外法帖』のガンガンヴァーサストレーディングカード。まさかまた名をつらねることになるとは誰も予想しなかった。というか、名前があってびっくらこいた(何)のはこっちだ!(笑)
とりあえず、カードの説明はウイングエディションなる剣風帖グッズのページに譲ります。
今回はレアはなし。二種類のコモンが外法帖となりました。コモンだけならいれないでくれよ……(遠い目)でもコモンカードもでる確率が少ないので欲しいとなると1箱買わなければ一枚ずつは手に入らないでしょう。
しかしまあこの二枚だけで十分という気も。菩薩がキラレアだったらどうしようかと戦々恐々としてました(笑)九角様でないとこがみそ?(笑)

●カードリスト
 C-1487C 緋勇龍斗(コモン)
 C-1488C 蓬莱寺京梧(コモン)

●トレーディングカードの画像を見る。[2002/09/29]

名称

WING MASTER WORKS WMW007/013 東京魔人学園外法帖抽選プレゼントグッズ
(ういんぐますたーわーくすとうきょうまじんがくえんげほうちょうちゅうせんぷれぜんとぐっず)

到着日

2002年8月10日

価格

非売品

発行所

エニックス

詳細

2002年3月26日発売(5月号)のガンガンWINGにてWING MASTER WORKSというオリジナルグッズプレゼント企画というものがあり、そこで外法帖のテレカと下敷きをセットで50名抽選プレゼントというもの。前回は200人だったのに……今回は少ない。そんなに応募こなかったのか?(こら)
ていうか相変わらず到着遅かったです……。

●グッズの画像を見る。[2002/10/08改定]

名称

ガンガンWING連載東京魔人学園外法帖抽選プレゼントテレカ
(がんがんういんぐれんさいとうきょうまじんがくえんげほうちょうちゅうせんぷれぜんとてれか)

到着日

2002年5月9日

価格

非売品

発行所

エニックス

詳細

11月26日発売(1月号)のガンガンWINGにて連載開始した喜名さんの巻頭カラーの絵をテレカにして30名抽選プレゼントというもの。2月号の表紙の絵のがよかったなぁー(こら)
あと巻頭カラーだと見開きで片方に桔梗ねーさんいたんですが。女は不可ですか?そうですか……(殴)
1月号の懸賞なのに5月に来ましたー(笑)
中に入っていた『1月号の懸賞当選おめでとうございます!』の文字が光るね!(笑)
しかし配達記録で来たのは驚いた。最近はこうなんですか?

●テレカの画像を見る。[2002/5/12]

名称

電撃PS購入プレゼント東京魔人学園外法帖式神ポリタンデータ
(でんげきぷれいすてーしょんこうにゅうぷれぜんととうきょうまじんがくえんげほうちょうしきがみぽりたんでーた)

到着日

2002年4月6日

価格

非売品

発行所

メディアワークス

詳細

2002年3月22日発売(204号)の電撃PSにて購入したらついてくるメモリーカードシールのポリタン魔人学園のものをメモカにはって返信用封筒と共に編集部に送るとデータを入れて送り返してもらえる。2002年5月21日まで有効。式神コンプリートをするにはこのデータが必要らしい。ちなみにメモカメニューで出てくるアイコンはひーちゃんですか?(笑)
もらったデータを外法帖データのあるメモカにコピーして起動すると作成にポリタンが追加される。
ちなみにデータは属性すべて0。
『体に丸いところなしという魔獣。その爪で攻略できないモノはない』
『50以下のダメージを受けたら、超広範囲金攻撃で反撃』
声は……ごーごーごー?(笑)
私は式神羅写とエメラルド板で作りましたが、他にもあるのかな?

名称

ガンガンWING連載東京魔人学園外法帖抽選プレゼント特製複製原画
(がんがんういんぐれんさいとうきょうまじんがくえんげほうちょうちゅうせんぷれぜんととくせいふくせいげんが)

到着日

2002年3月11日

価格

非売品

発行所

エニックス

詳細

12月26日発売(2月号)のガンガンWINGにて1月号に連載された喜名さんの漫画の1ページを特別に複製した原画の35名抽選プレゼントでした。
すいません、すっかり忘れてました(爆)
届いて気がつく大莫迦ものです(T▽T)
シーンは桔梗が笠をかぶったひーに色々聞いていて謝った後にひーが『……いや』と言ったところです。皆同じものが来たのかなぁ? 証言を聞けないので推測の域を出ませんが。
つか、でかくて保存に困るー(笑)

●複製原画の画像を見る。[2002/04/14]

名称

東京魔人学園外法帖シリアル入りパッケージイラストテレカ
(とうきょうまじんがくえんげほうちょうしりあるいりぱっけーじいらすとてれか)

交換日

2002年1月20日〜27日

価格

非売品

発行所

ソフマップ

詳細

500名様(001〜500まで)までもらえるポイント交換テレカ。このポイントというのは、ソフマップの店頭で予約券でゲームを予約し、予約取り置き期間内に購入した時に、予約1つにつき1ポイントもらえるポイントを10ポイントためると交換できるテレカのことである。ポイント還元とはまた違うので注意が必要。限定版のパッケージイラストのテレカなのであまり価値的には高くないかな?

●テレカの画像を見る。[2002/2/17]

名称

週刊ザ・プレイステーション2オリジナル2002年カレンダー
(しゅうかんざぷれいすていしょんつーおりじなるにせんにねんかれんだー)

発売日

2001年12月25日到着

価格

470円(通販限定のため送料込み)

発行所/コード

ソフトバンク/なし。

詳細

CDタイプの卓上カレンダー。1月/暴れん坊プリンセス、2月/Kanon、3月/ヘルミーナとクルス、4月/東京魔人学園外法帖、5月/ゼノサーガエピソード1、6月/グランディアXTREME、7月/ミッシングブルー、8月/ARMORED CORE3、9月/真・女神転生2、10月/ワイルドアームズアドヴァンスドサード、11月/ブラックマトリクス2、12月/ポポロクロイスはじまりの冒険。以上がカレンダーの内容。四号連続応募者全員サービスで、郵便振替で400円(+手数料)を振り込むともらえたもの。最終申し込みの時が丁度外法帖の表紙になったので知っている人も多いのでは。
*現在製造中止です。

●カレンダーの画像を見る。[2002/03/11]

名称

東京魔人学園外法帖販促グッズ
(とうきょうまじんがくえんげほうちょうはんそくぐっず)

発売日

2001年10月頃〜

価格

非売品

発行所

アスミック・エースエンタテインメント

詳細

当初11月15日発売を予定していたため、それからずれこんだ後のポスターも1月17日発売だったりしてかなり……(遠い目) 発売前は掛け軸型ポスター(かさばって店は大変だったろう…)やA1かB2サイズの限定版パッケージイラストの特大ポスターやら出ていた。ちなみに掛け軸型ポスターはゲーマーズで貰ったもの……余程いらなかっ……げっふごっふ(死)

●11月15日ポスターの画像を見る。[2002/02/08]
●掛け軸型ポスターの画像を見る。[2002/02/08]
●1月発売予告ポスターの画像を見る。[2002/03/08]
●特大パッケージイラストポスターの画像を見る。[2002/04/01]
●店頭デモ用ビデオテープの画像を見る。[画像募集中]
●販促用ポップの画像を見る。[画像募集中]

名称

東京魔人学園外法帖マウスパッド
(とうきょうまじんがくえんげほうちょうまうすぱっど)

発売日

2001年6月〜10月31日

価格

1800円(税、送料込)

発行所/コード

株式会社ムービック/通販限定のためなし。

詳細

ファンクラブ限定外法帖マウスパッド。使用されているのは京梧の最初の登場シーン(というか、樹の上(笑))のものを加工したやつかな? テレカだったら買ったんだけどなー。マウスパッドはなー……。
結局買いましたともさ、ええ(滅)
*現在製造中止です。

●マウスパッドの画像を見る。[2003/02/08]

名称

東京魔人学園外法帖扇子
(とうきょうまじんがくえんげほうちょうせんす)

発売日

2000年6月頃

価格

1800円(通販限定のため送料込み)

発行所/コード

株式会社ムービック/なし。

詳細

表はカラーで徳川方の京梧、美里、小鈴、醍醐。裏はモノクロで鬼道衆側の九角、風祭、桔梗、九桐。小林さん書き下ろし。しかし発売前に出るしねえ……。未だ(2002/11/25現在)に在庫……げっふごっふ(死)

●扇子の画像を見る。[2002/11/26]

名称

東京魔人学園外法帖カレンダー
(とうきょうまじんがくえんげほうちょうかれんだー)

発売日

2000年4月7日到着

価格

2500円(通販限定のため送料込み)

発行所/コード

株式会社ムービック/なし。

詳細

掛け軸型カレンダー2枚組。京梧&醍醐と美里&小鈴。小林さん書き下ろし2000年4月〜2001年3月までのスクールカレンダー。コミケでも売っていた。

●掛け軸型カレンダーの画像を見る。[2003/1/8]

†細かい間違いなどの指摘、御意見などよろしくお願いします。†
†また、画像について何か疑問がありましたら『masdfam@din.or.jp』までどうぞ†

 

 

 


【月の色へ】