‡‡‡お世話になってます。‡‡‡

【月の色へ】

情報提供者様


魔人学園のグッズその他色々と情報募集しています。ここに載っていないものがありましたら遠慮なく言ってやって下さいませ。

綾瀬美波さん
かわりゅさん
天羽龍王さん
とっぽさん
灯凪輝さん
天佐杞さん

※ひとくちメモ※

当HPで紹介されている魔人学園グッズは、もう入手できないものもありますが、本などはまだ取り寄せできるものもあります。東京異譚を先日本屋で取り寄せたら1週間で来ました(2001年11月1日現在)。
色々問い合せてみるのもいいかも知れません(^_^)

†以下、いつもお世話になってるお店等、お役立ちリンク†

Asmik Ace Entertainment Inc.

アスミック・エースエンタテインメント。東京魔人学園剣風帖を発売した会社です。映画が有名です。

http://www.asmik-ace.co.jp/

Marvelous Interactive Inc.

マーベラスインタラクティブ。『東京魔人学園符咒封録GBA版』『東京魔人学園外法帖血風録』を発売する販売元。

http://www.mmv-i.co.jp/

ATLUS

アトラス。『九龍妖魔学園紀』を開発しています。『女神転生』シリーズが超有名。

http://www.atlus.co.jp/

Amazon

インターネット上で本を簡単に取り寄せられる巨大通販サイト。音楽CD、DVD、ビデオやゲームなども扱いだしたので利用価値は高い。

http://www.amazon.co.jp/

GAMECITY

株式会社コーエーのオンラインショッピングサイト。コーエーは魔人学園の攻略本を色々扱っているため、今後も色々だしてくれそうです。

http://www.gamecity.ne.jp/

アニメイト

アニメグッズを扱うアニメイトのインターネットサイト。ムービックから出たグッズも扱っている(微妙に会社が違う)。魔人学園で別枠を作ってくれているのでトップを良く見ると良いかも知れない。

http://www.animate.co.jp/

ムービック出版課

微妙に違うムービックのサイト。魔人学園オフィシャルファンクラブの情報もこちら☆

http://www.movic.co.jp/book/

高橋書店

『トレーディングカード』をつけた本を出版した剛毅な出版社です。すでに絶版になってますが、HPのリンクをのせさせて頂きます。

http://www.takahashishoten.co.jp/index.php

KKベストセラーズ

東京魔人学園剣風帖の五年後の話を小説化し、出版した会社です。『東京異譚』もここです。

http://www.kk-bestsellers.com/

電撃オンライン

電撃のインターネットホームページ。ゲームの情報ならここ。新作チェックやランキングなど、雑誌に載っていないコンテンツも豊富です。

http://www.dengekionline.com/

キャラアニ.com

アニメグッズを扱うインターネットサイト。角川やメディアワークス、アニメイト、ブロッコリー、電撃オンラインなど色々なところからの出品を集めているらしい?よくわかりません。が、ここはキャラショーやゲームショーのアイテムを扱ったりするので侮れない。でももっとネスケに優しいHPにしてください……氷る……。

http://www.chara-ani.com/

ブロッコリー/ゲーマーズ

ブロッコリー商品(アニメグッズ)を主に扱うサイト。各ブロッコリーのキャラクター商品やデジタルコンテンツがみられる。

http://www.broccoli.co.jp/gamers/

ヨドバシカメラ

よくお世話になっている電気屋さん。カード会員になると、ポイント還元が入る。元も安いので特典付きだったら凄い嬉しいが、滅多に特典はない……(泣)

http://www.yodobashi.com/

ソフマップ

こちらは予約特典などで良くお世話になっているゲーム屋さん(パソコンの店でもある)。カード会員でポイント還元もあるが、結構低い。でもゲームの特典ならここ。マイナーなものでも結構付けているときがある。
朧から魔人学園のプッシュをしだした(笑)←新宿店が特に最初すごかった。

http://www.sofmap.com/shop/default.asp

メッセサンオー

マイナーなゲーム屋さん。ギャルゲーを主に扱う店です。ここの特典テレカはなかなかヤフーオークションにも出回らない(ギャルゲーらしい特典なので/笑)。ネット通販でも特典をつけるようにしてくれているので有り難い。
ここも朧から魔人学園に特典をつけていたところ。

http://www.messe-sanoh.co.jp/

magical(楽天市場内HP)

メッセ以上にマイナーなゲーム屋さん(東京都民からの視点です/爆) 『人之巻』の時に特別テレカをつけていたことがある。名古屋がメインのチェーン店らしい。一応東京にもあるが…。
HPを閉鎖してしまったです。他に開くのかしら?

◆◆◆

Wonder GOO

magicalと同じくらいにマイナーなゲーム屋さん(東京都民からの視点です/爆) こちらは茨城中心のチェーン店で、全国展開しているから大きい方かも。でも頼むから東京に支店作って下さい。『外法帖』の特典で『如月骨董謹製絵皿』なるものを打ち出した、剛毅な店。

http://www.wonder.co.jp/goo/

メディアランド

magical以上にマイナーなゲーム屋さん(爆)秋葉原のガード下、『ゼット』とも呼ばれていた(旧名称)。たまに突拍子もない特典をつけることが。あなどれません(笑)

http://www.m-land.co.jp/

トップボーイ

ゲームの売り上げランキングなどに左右するデータを提供しているチェーン店さんです。店舗が全国にあるのでデータは信用性が高いと思われます。私の家の近くにもありました……びっくりだ(笑)

http://www.cwe.co.jp/topboy/

TSUTAYA

ビデオ、CDレンタルで有名なTSUTAYA通販サイト。本、DVD、ゲーム等色々揃っているので汎用性の高いサイトかと。

http://www.tsutaya.co.jp/index.zhtml

※東京魔人学園伝奇関連に縁の会社様※

●シャウト・デザインワークス様
●アスミック・エースエンタテインメント様
●マーベラスインタラクティブ様
●アトラス様
●コーエー様

●角川書店様
●高橋書店様
●ムービック様

●ガンガンWING編集部様(スクウェア・エニックス様)
●SOFTBANK Publishing様
●KKベストセラーズ様
●ソフマップ様
●メッセサンオー様
●アニメイト様
●ゲーマーズ様
●WonderGOO様
●magical様
●TVパニック様
●wanpaku様
●トップボーイ様

●カメレオンクラブ様
●TSUTAYA様

これからも魔人をよろしくお願い致します。

†細かい間違いなどの指摘、御意見などよろしくお願いします。†
†また、画像について何か疑問がありましたら『masdfam@din.or.jp』までどうぞ†

 

 

 


【月の色へ】