2016年3月12日

【刀剣乱舞】燭台切光忠と梅まつり。

3/6水戸の梅まつり×徳川ミュージアム×刀剣乱舞-ONLINE-コラボに行って来た。
20160306_mito_top.jpg

期間:2016/2/20(土)~2016/3/30(水)


とりあえず前に行ったときは梅が咲いてなくて寂しい状態の偕楽園だったので、今度は梅の咲いているときに!ということで行ってきました。
折角なので前にゲットしたみっちゃんぬいぐるみも持ってきた!(笑)


以下、画像多い・重いので注意です。
ちなみに、画像にうちのHPのロゴとリンク二箇所入っているのは意図的です。
再び画像流用が発覚したのでさらに画像に食い込む形で表示してます。
ロゴが入っていなくても無断転載禁止です。


水戸の梅まつり×徳川ミュージアム×刀剣乱舞-ONLINE-コラボ開催(リンク切れ・リンク変更の際はご容赦を)


水戸で梅祭りで刀剣とコラボとか・・・。
開催初日は凄いことになってたらしいですね。
私たちは梅の花の時期に行きたいー!と計画を立てていたわけですが。
丁度やってるし、うまく手に入ったらいいねー、程度でした。


まずは常盤神社でお参り。
20160306_mito_001.jpg

常盤神社自体をトッテナカッタヨ!
偕楽園臨時駅入り口にあったのでまずはお参り~と入りました。
神社内に設置されてたボードで撮影。
そこでやってた梅酒試飲会に参加(あれ?)
入場料800円で150種類もの梅酒を試飲できました。
鶯とまりはナカッタヨ(そこ?)


じゃー偕楽園を出てまずは徳川ミュージアム行ってから梅をじっくりみよう!
ということになって偕楽園に入ったら。


ポストカード特設引換所発見
20160306_mito_002.jpg

20160306_mito_003.jpg

うわさのクリアファイルがあったので先に買うことに。
日曜だから限定400枚だよねーって言ってたら、販売スタッフのうしろにいたおにーちゃんが
「大丈夫!まだぜんぜんあるよ!」
とノリ良く言ってくれた。
ありがとうありがとう。
・・・でも前の戦争で大分慣れたんだね・・・すいません・・・。


そういえば受付の机の上には大根で彫られた見事な菊の花がありました。
その細工のことを聞いたら
「ガッと作ってください!光忠で!!」
といってくれたのりのいいおにーさん、キライじゃないぜ・・・(笑)


偕楽園の梅
20160306_mito_004.jpg


徳川ミュージアム
20160306_mito_005.jpg

前回行ったのは2015/9/19でした。
はやいものだなぁ。

20160306_mito_006.jpg

中に入ったらこんなパネルが。
前は刀剣乱舞の文字もなかったのにねぇ・・・。
二室開催の期間だったのか入館料が1100円でびっくりしました。
前回は多分800円だったかな?
開催の内容で入館料がかわるんですねぇ。
でもそれで刀や資料が保全されるというのならいいことですが。


燭台切光忠等身大パネルその1
20160306_mito_007.jpg

前に展示されてたところに行ったらなかった。
場所違かったらしい。
でもこのパネルがおいてありました。


20160306_mito_008.jpg

かっこよくきめたいよね!
こちらは綺麗にとれたのですが・・・。


刀・燭台切光忠展示全体
20160306_mito_009.jpg

今回はメイン展示のように置かれてました。
ありがとうございます。


燭台切光忠等身大パネルその2
20160306_mito_010.jpg

パネル順番からいったらこちらが1でしょうが。
結構背が高い・・・私の目線は肩のあたりになりました。


20160306_mito_011.jpg

はいよるなんちゃらさん見たいな写真に・・・。
保存状態保全のために仕方ないのですが、ほんとに暗くてどうしようもないです。
これでもかなり手を加えたのですが見づらいのは許してください。


刀・燭台切光忠
20160306_mito_012.jpg

今回の展示はこの置き方にしてくださってありがとうございます。
とても見やすかったです。


20160306_mito_013.jpg

はいよる(2度目)


20160306_mito_014.jpg

20160306_mito_015.jpg

20160306_mito_016.jpg

刀身が焼けてしまっているせいで本来の刀にある刃紋は見えません。
でもこの形が残っていただけでもすごいです。


刀身の裏
20160306_mito_017.jpg

20160306_mito_018.jpg

前回の展示と羽田の展示では平置きだったので見れなかった後ろ!
切先の部分は黒くてちょっと同化してますが。
これでも見えるように処理したんですがね・・・。


刀の説明
20160306_mito_020.jpg

20160306_mito_019.jpg

羽田で心行くまで撮ったので大丈夫だろうー!と思って、最初画像圧縮したら文字が読めなかった件。
前の日記を見直して羽田の展示では書いてないことが書いてありましたので、改めて画像サイズをでかくしました。
読めなかったらすみません。


水戸光圀公の像
20160306_mito_021.jpg

ネットでこういうのが徳川ミュージアムにあると知って「え?どこにあったっけ?」となりました。
前回刀しかみてなかったいい証拠(あほ)

20160306_mito_022.jpg

みっちゃんおいてみた。


漫遊バス「助さん号」
20160306_mito_023.jpg

茨城県立歴史館にいくために待ってましたが、古いバスなので揺れがハンパなかった。
色々ごめんなさい(私信)


茨城県立歴史館の写真を撮り忘れていたのですが、「水戸の武」周遊イベントにちなんで国宝の韴霊剣(ふつのみたまのつるぎ)とよばれる直刀(鹿島神宮蔵)が展示されていました。
これは撮影禁止だったのでじっくりみてきましたが、直刀でまっすぐなのはいいんですが、これまた人が普通にふるには無理な大きさ。
大太刀こしてるよね。
刀はかっこよくていいですなぁ。


再び偕楽園
20160306_mito_024.jpg

20160306_mito_025.jpg

偕楽園表門から入るとちょうど竹林が目の前に。
着物着てる人もいて雰囲気がでてました。


偕楽園の梅
20160306_mito_026.jpg

20160306_mito_027.jpg

20160306_mito_028.jpg

前回来たときは道に梅の種が転がってましたからねー(笑)
今回は花を見れて良かったです。
梅のいい香りがしていました。


かっこよく
20160306_mito_029.jpg

燭台切光忠のぬいぐるみを持ってきていたのでぱしゃりと。

20160306_mito_030.jpg

一緒に三日月さんも持ってきてました。
似合うなぁ。


枝垂れ梅とともに
20160306_mito_031.jpg

梅の種類が多いのはわかっていましたが、枝垂れ桜みたいなのもあるんですねぇ。

20160306_mito_032.jpg

決め顔でとってみた(トップ画像になってます)


燭台切光忠のお茶
20160306_mito_033.jpg

20160306_mito_034.jpg

20160306_mito_035.jpg

徳川ミュージアムでの戦利品。
燭台切光忠のハーブティ700円なり。
チョコレートもありましたが、私はこちらで。


梅まつり限定燭台切光忠クリアファイル
20160306_mito_036.jpg

表(弘道館)と裏(偕楽園)になってます。
400円(税別)
※平日200枚、土日祝400枚限定とさせて頂きます。
とあったので、日曜に行った私たちは「もうないかなー」と言っていたんですが。
無事手に入ってよかったよかった。


今回のいろいろ
20160306_mito_037.jpg

徳川ミュージアムのパンフと「水戸の武」周遊イベントでもらえる「梅まつり限定 燭台切光忠ポストカード」(全2種)のうち1枚(3箇所まわる気力がなかった)
こういうコラボはいいですねぇ。
お金払うから是非もっとやってほしい。
次は歌仙さんかな!(笑)


◆関連記事:【刀剣乱舞】燭台切光忠の羽田空港展示を見てきた。

◆関連記事:【刀剣乱舞】燭台切光忠見に行ってきた

comments

comment form

(ものぐさ言の葉 にはじめてコメントされる場合、不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

The comment is a permission system. It is not reflected immediately.

comment form

Search


最近の日記

  1. 3/26 さくらだよー
  2. 【刀剣乱舞】燭台切光忠と梅まつり。
  3. 3/6 うめまつりにいってきたよー
  4. 【刀剣乱舞】へし切長谷部を見に福岡行ってきた
  5. 1/18 東京の雪
  6. 【刀剣乱舞】燭台切光忠の羽田空港展示を見てきた。
  7. 【東亰ザナドゥ】微ネタバレ有レビュー:クリア雑感
  8. 【東亰ザナドゥ】ミッションコンプリート
  9. 【P4】ペルソナ4:figma主人公(鳴上悠)
  10. 【東亰ザナドゥ】コラボカフェに行ってみた。