2016年9月10日

9/4 ミネラルマルシェ秋葉原に行ってきた

ミネラルマルシェ秋葉原
20160904_mineral_top.jpg

9/3にもちらっと見ていたのですが、9/4は朝から知人Mさんと。
前から言ってたタンザナイトのブレスがお買い得価格だったもので。
そしたら違うとこにはまりました。


以下、画像多い・重いので注意です。
ちなみに、画像にうちのHPのロゴとリンク二箇所入っているのは意図的です。
再び画像流用が発覚したのでさらに画像に食い込む形で表示してます。
ロゴが入っていなくても無断転載禁止です。


9/4 ミネラルマルシェ秋葉原に行ってきたの続きを読む

2013年2月 7日

2/1:クリスタルワンダーランド行ってきました。

でっかい水晶その1
20130201_crystal_001.jpg

2月1日に横浜某所で、よくミネラルフェアに出店している方の展示販売会がありました。
セール品がたくさん出るのでよく行くのですが、前回は忙しくて行けませんでした。
今回こそは!と張り切った。
大きなの買ってこれましたよー。
まさしく鈍器!


以下、画像多い・重いので注意です。
ちなみに、画像に『BLUE DRAGON』のロゴが入っているのは意図的です。
もう一つのサークル名でもありますので、こちらを使用。
転載は禁止ですよー!


2/1:クリスタルワンダーランド行ってきました。の続きを読む

2010年10月 1日

【ミネラルフェア】10/1アメジスト祭りでした。

国際ミネラルアート&ジェム展 IMAGE2010が10/1~10/4の間、新宿の開場でやってます。


国際ミネラルアート&ジェム展 IMAGE2010


今回は不作かなーと思いきや。
最後に罠にひっかりました。
ブラジルはアメジストの宝庫ですが、今回のはかなり面白い部類。
写真が綺麗にでなくて残念至極。


アメジスト祭
20101001_ame01.jpg
知人のデジカメ携帯でとってもらったアメジスト。紫が綺麗にでてますねー。

20101001_ame02.jpg
上と同じもの。
うちのデジカメは太陽光の下じゃないと綺麗にでないなぁ。
これは展示用のにする予定。

20101001_ame03.jpg
これも展示用予定。
花みたいに綺麗・・・なんですが、写真だと綺麗にでませんねえ。

20101001_ame04.jpg
アメジストの上にカルサイトが雪のように覆っています。
気に入って買った一品。

20101001_ame05.jpg
同じく知人の携帯カメラ。
うむう、デジカメ買うべきかしら。

20101001_ame06.jpg
これも綺麗にでてない~。
奥の丸い部分は茶色い色がついています。
手前は紫の面白いアメジストクラスター。

20101001_ame07.jpg
こちらはアメジストに小さいクラスターがついているもの。
アメジスト水晶本体から出ているのは面白い。

20101001_ame08.jpg
これは紫をしていない水晶なんですが、風景が面白かったから。
茶色の内包物がいい味をだしています。

20101001_ame09.jpg
こちらは一番目を引いたもの。
本来入り込んでいるはずの内包物が半分外にでています。
内包物がこんなに良く出ているのはあまりありません。

20101001_ame10.jpg
同じものを違う撮影法でとってみた。
大分かわるなあ。


こんな感じでちりもつもれば・・・という状態でした。
だってお店のおにーさんが次から次へと新しいのだしてくれるんだもん。
「うわ、これいい!」
「こっちもいいよ!」
という半分祭り状態に。
おかげで何度会計しなおしたことか。
でもどれもそんなに高くないお値段で嬉しかった。
というかそうじゃなきゃ買わなかったかも(笑)

2009年10月 1日

【天然石】国際ミネラルアート&ジェム展 IMAGE2009

国際ミネラルアート&ジェム展 IMAGE2009


10/2から秋の新宿ミネラルフェアがはじまりますよ。
なんか忘れてるなーとか思ったらこれだった。
案内先々週くらいにきてたのに……。
まあ乙女ゲーとか(以下略)


私のところから新宿は近いのでとても助かります。
ただここせまいんだよなー。
掘り出し物探すなら年末の池袋なんですけどね。
新宿もまあ掘り出し物があったりするからあなどれない。
あ、琥珀は新宿の方が安いかも。
とりあえず初日突撃してくるので感想はまたあとで。

2009年2月18日

【天然石】先日の水晶屋さんとブレスレット

先日行ってきた水晶のお店やさんでの一コマ。


命名ガハハ石。
090208_gahaha1.jpg

090208_gahaha2.jpg

えーと。
このタイプの水晶の形を皆さん言ってらっしゃったんですが。
ど忘れしましたすいません。
一度割れたのにそのまま水晶の外形を保っている生命力を感じさせる面白い形です。
で。
そこに居た皆で「ガハハ石だよねー」といっていたんですが、Sさんが「よし!ペンだ!」とやりだしたのがコレ。
正面から写真とってもこの切れ込み具合はわからないので斜めからも撮っておきました。
開催中はずっとこのままでしたね(笑)


この水晶のお店では念願のスーパーセブンをゲット。
ペンダントトップで欲しいかなあと思っていたんですが、本当のスーパーセブンなのか判別に苦しむので手を出していなかったんです。
ここのお店やさんはブラジル水晶を専門として扱っているお店なので安心です。
セブンといわれるくらい、7個の特徴を備えていなければなりませんが、あまりそういうのは気にしてないですなぁ。
面白い石だったので手にしました。
しかし最終日にはほとんどが1000円均一にまわるという太っ腹ぶり。
買うつもりはなかったのに気がついたら大量に手に持ってました(死)
Sさんにも「買占めちゃえ」とかささやかれましたし(笑)
この石は写真が綺麗にとれないのでまたそのうち。


ブレスレット作ってみた。
090218_green1.jpg

一応花をイメージしてみました。
こちらの石は黄色がトパーズ(?)、
その左右にローズクォーツ(スターがでると書いてあったが、写真だと透明すぎてピンクにみえませんな)、
うす緑はプレナイト。
葉っぱはアベンチュリン(と書いてあったがインド翡翠っぽい?)間にシルバーパーツです。

090218_green2.jpg

こちらは黄色がイエローフローライト、傷つきやすいので間に水晶を。
赤っぽいのがストロベリークォーツ(と書いてあった)
薄緑は同じくプレナイトです。


先日やった「誕生色鑑定」で大事なことなので二回言いましたとばかり緑がでてくれたので。
作ってみました。
春色っぽく。
今のところ相性は良さそうな感じです。


ていうか、これを作る前まで緑系のブレスレットが2本しかなかったのはいかんともしがたく。
しかもその2本ともゴムではなくてテグスで留めるタイプのもの。
持っていて愛用しているブレスレットのほとんどが青ばっかりだったので反省してみた(笑)

2008年12月13日

画像編:2008池袋ミネラルショーレポート

さてさて、早速写真をとってみましたのでお披露目~。
ブレてたりしてもそっと見逃してやってください!(えー)
昨日のレポートで入手した順にのせてみます。


乙女鉱山水晶のルース
081212_otome01.jpg

毎度ここは危険だよ~。
でかいのもあったのですが、観賞用にしかならないので小さめのをチョイス。
何かのアクセサリに使えるといいんだけどな~。
ここの鉱山の水晶の透明度は結構有名。


追記:ルース販売のお店さん『ジェムエイコー』さんへのリンク。


乙女鉱山水晶
081212_otome02.jpg

本体の水晶の画像。
まあ普通の水晶ですが(笑)
ルースだけじゃあなと。


カコクセン石入り両錘紫水晶[Morogoro Tanzania]
081212_ame01.jpg

写真じゃ大きくみえますが、実際は1センチになりません。
こういう小さいの大好きなんです。
そりゃ、大きいので入ってたら面白いんですが、なかなかないですよね~。


紫水晶(カコクセナイトかゲーサイト入り)
081212_ame02.jpg

1~3までは同じものを色々とったもの。
カコクセナイトかゲーサイトの金色がうまくでないんです。
4は模様が面白くて好き。
光に透かさないとこの模様はうまく出なくて、実際は黒い石みたいな感じ。
当然アメジストっぽくもないんですけど(笑)
一瞬見た目には「タイガーアイ」に見えます。
現在おうちにあるアメジストクラスターの傍でころころ。


プランシェアイト(Plancheite ・プランへ石)入り水晶[Congo]
081212_plancheite.jpg

これもうまく色がとれなくて二種類の土台の上でとってます。
青って発色難しいよね~。
ちなみに上が小さいけどプランシェアイトが入っている水晶。
下はプランシェアイト自体がのっかってる水晶です。


緑泥(クローライト)入り水晶[Chaprot,Gilgit,Pakistan]
081212_clolite.jpg

先生、水色が出ません!
ほんとにこの微妙な色合いはでません。
すいません。
先端部分が水色っぽいはずなんですけど・・・。
透明な水晶のせいでピントがあいませんね。


アクアマリン(ガーネット入り)
081212_aqua.jpg

画像の丸で囲んだ部分に入っています。
これまた透明なのでピントがあわなくて。
ミルキーなアクアマリンの上にガーネットが成長してしまい、それ以降の透明なアクアマリンの成長はガーネットの部分だけ空洞になって成長してしまった状態が見えるものもあります。
石って面白いですね~。


ガーネット[日本、奈良県(多分奈良県天川村)]
081212_ger.jpg

エコバックみたいなものにどっさり詰め込まれていた石ころ。
日本産ガーネットって書いてあったので「あ、レインボーガーネットかな?」とMさんと言って聞いたら「奈良県」というので正解。
母岩付きで面白いし、グラム10円なので小さいのをひとつ。
これで思い出したけど、瓶入りレインボーガーネットを買っていた。
忘れてた(笑)
標本用だから磨けないよーといわれました。
磨く技術が・・・(吐血)


◆◆◆おまけ。11/28のホリミネラルさんでの石たち。
アホーさんが全く色が綺麗にでなくて泣けました。
やっぱ太陽光の下じゃないときついわ・・・。


アホーアイト入り水晶その1
081128_aho01.jpg

081128_aho02.jpg

この透明さがたまりません。(だめっこ)
このときのホリミネラルさんのショーはこれだけのために行ったのですよ。


アホーアイト入り水晶その2
081128_aho03.jpg

調子にのって次の日も行って見たらうっかり買ってしまった両錘形っぽい水晶。
ころころしてて可愛かったんだもん!(さらにダメっこめ)
アホーの青はちょっと黒くてみずらいですが。
くるくるペンダントトップにしようかな~って言ったらYさんに泣かれました。ちぇ。


ラブラドライトタンブル
20081128_lab.jpg

すでにお嫁に行ってるものがいくつかありますが、Wさんが欲しいといっていたので購入。
300と見えますが、小さいのは100円から大きいのは1000円までさまざまでした。
ていうか安。
最近新宿紀伊国屋で画像に映っている300ってかいてあるのくらいの大きさが2000円くらいしていて「高~」と思っていたので、これにはびっくり。


スペサルティン(満ばん柘榴石:Spessartine)[Nani,Loliondo,Arusha,Tanzania]
20081128_spe.jpg

オレンジの綺麗なガーネットです。
大きな粒のがいっぱいあってガーネット好きさんにはたまらなかったかも?
私は見て楽しめて、なおかつアクセサリーにできそうなもので小さくてころころしたのを選択。

2008年12月12日

2008池袋ミネラルショーレポート

行ってきましたよ、池袋ミネラルショー!
初日に気合入れて・・・!と9時半につくようにしたのですが、駅からが遠いので結局9時40分頃に。
当日券がまたすごい並んでいて買うのに時間がかかりました。
開場まで時間が長いな~と感じましたが、開いたらあっさり入れました。
今年の目標は全体を回ること!!(爆)
いあもうマジで、池袋ショーはでかいんです。
見て回れても見落としが多々・・・。
とりあえず、入って右側はいつもいくので、今回は左回りでGO。
早速新宿ショーでよく会う石屋さんに遭遇。
小さい乙女鉱山の水晶を扱っているところです。
結構好きなんだよな~。
しかし日本産水晶クラスターとかおいてあって危険ゾーンでした。
誘惑を振り切り(いや欲しかっ・・・)次へ。
ががーっと『欲しいものはこれ、これなの!!』と頭に浮かべつつ見ながら移動。
面白い水晶とか扱っているところものぞきながら・・・。
またいつも出会うルース屋さん。
何かあるかな~と思ったら。


あああ。
あったよ。


乙女鉱山の水晶のルース!!!


ちょ。
やめてください買っちゃいましたよ(ダメすぎる)
国産の水晶の中でも私の憧れ度最高峰の水晶の産地のルースなんて危険なものを。
毎回ここは危険が一杯です。
とりあえず次・・・にはちょっとアメジストを。
しかしまた乙女鉱山水晶に陥落。
池袋ショーは結構いいものがありますなぁ・・・。
(何個買っているのでしょうこの人)


さて気を取り直して残りの右サイドを攻略。
ざーっと見たところで、大体目安をつけて回収回収。
頼まれたピンクトルマリンのルースのいいものをゲットしたり。
そうしてから、知り合いの方がいないか見ながら探索。


またKUROさんにお会いできました(^-^)![KUROさんのブログの当日のレポートへのリンクです]


以前もお邪魔しましたが、また一緒について行かせてもらうことに。
まず紹介されたのがアクアマリン。
先端の色が分かれている部分にガーネットが混入した珍しいものです。
ガーネットは小さいのですが、その部分にガーネットができてしまったためにアクアマリンの成長ができず、ガーネットの形に穴があいているという不思議モノ。
KUROさんはすでに買われていて、おすすめされたのですが、さんぜんえんといわれて断念。
さすがアクアマリン、高いよ・・・(;_;)


次に見たのが、アメジストのタンブルです。
これがまたアメジストとは思えないアメジスト。
中に金色の帯があります。
一瞬タイガーアイ?と思ってしまうのですが、同じ箱に入っているほかのタンブルを見ると、淡い色のところはアメジスト。
金色の帯はカコクセナイトかゲーサイトとKUROさんが考察されています。
私のところにあるアメジストにも、一部同じように内包されているものがあって、買った所からは「パイライトだよ」と言われてもやもやしていたんですよね~。
KUROさんのサイトはとても参考にさせていただいております(ぺこり)
というわけでそんな経緯があったので、このタンブルもうっかり買ってしまいました。
お店の方も他の方から譲ってもらった石で、もう在庫はないと言っておられました。
同じアメジストの傍においておく予定。


このあとはKUROさんがローズ石を発見されたり、他の石やさんを回ったり。
ちょっと前にアホーアイト入り水晶でお世話になったSさん(お名前出してよいのかわからなかったので頭文字のみで失礼致します)と合流。
ここからがまた危険(笑)
まずは青い斑点のようなものがみえる水晶クラスター。
プランシェアイト(Plancheite ・プランへ石)入り水晶です!
ちょ。
知らない名前が飛び交いますよう。
青い内包物がある水晶ということでSさんはすでに3つのクラスターを購入されたそうで。
KUROさんも早速2つ購入してました。
私は横から小さいクラスターのとそのプランシェアイトが上にいっぱいのった内包はされてないけど青っぽいクラスターを購入。
あっという間にSOLDOUT。
次に向かった先は、おなじみの鉱物屋さんだったらしく、面白い石がたくさん。
するとSさんが「これ」といって見せてくれた石。
ほんのり水色!
えええと思っていると、
「これ、この店しかだしてないんだよ!青い水晶もとめてるなら買いだよ!」
とお勧めされました。
横からKUROさんにも
「私も3個くらい買ったよね~」
とお勧めされ。
透明度もよく、綺麗な水晶。
う、欲しい(ダメ人間)
買う、といったらSさんが交渉してくれて、安くしてもらいました。
嬉しい!!
宝物にします♪
これは緑泥(クローライト)がうまくまざったことによる水色のようです。
水晶の裏の説明にはしっかり「GREENQUARTZ]って書いてあったりしたんですが(笑)
鉱物って不思議ですね~。
その隣にあった500円で色々な水晶やラピスラズリの原石がおいてあるコーナーで掘っていると、また以前お会いした方に遭遇。
ちょっと別行動で銀のチェーンネックレスを安く購入。
また合流し、今度は休憩コーナーで石の見せ合いっこ。
さすがにお腹がすいたので皆でお昼を買いに行こうということになりました。
この時点で14時。
うはー。
結構歩き回ってるなー。
3階にある第二展示場には全く行ってません(笑)
お昼を食べ終わると、さすがに時間がおしてきたのでお勧めを見回ったり。
ピンクファイアークォーツという珍しい水晶を売っているお店をはしごしたり。
鉱物50%オフセールをしているところを掘ったり。
色々してました。
最後のほうで、「やっぱりあのアクアマリン気になるな~」とKUROさんに案内していただき、悩む。
するとお店の人が「つーさうざんど、OK?」という。
小さいのを転がしたら「それはわんさうざんど~」
ちょ、なんですかその値段の幅わ(笑)
安いーとかおもいつつ手に取ったらさくさく会計されました。
きゃー。
でもアクアマリンは誕生月の石なので気になったのは本当。
このあとちょっと見回って、KUROさんとはお別れしました。
そのかわり途中で合流していたMさん(これまたお名前出してよいのかわからなかったので頭文字のみで失礼致します)と3階行きません?福引やってないんですーと言って、二人でいってみました。
並んでるかな~とおもったら全然そうではなかったけど、あからさまにはずれをひきそう・・・とさっくりひいてきました(笑)
ちぇー。
傍にある休憩コーナーで片付けしつつ、Mさんと買ったもののみせあいっこ。
Mさんはかなりシビアに上限を決めて、その中からいいものをじっくり選んでいる方で、かなりの数の鉱物を見せてもらいましたが「あ、これ500円」とかすごすぎます。
色々見せていただくと目の保養になるし、勉強にもなります。
ありがとうございました♪
その後は見ていなかった3階をじっくり散策。
海外の鉱物屋さんで、1000~6000円というなんという大幅な価格帯だというケースの中にあった黒いトルマリンに雲母がついていたのは面白かった。
薔薇のようでした。
また、カルサイトに同じく黒いトルマリンともう一つの黒いトルマリン入り鉱物がなんなのか、Mさんと悩みました。
買いませんでしたが。
だって3000えん・・・。
水晶っていわれたのですが、水晶のような構造ではないし・・・。
アクアマリンかなあ、いやアパタイトかも?と物議を。
難しいなあ。
その横では前回の新宿ショーで購入した「ピンクトルマリン入り水晶 or ピンクトルマリンクラスター&水晶&長石」を売っている鉱物屋さん発見。
今度は1500円均一をやっていたのでMさんとあさるあさる。
面白いものもありましたが、前回綺麗なのを2つ買っていたのでここでは買いませんでした。
最後に「日本産ガーネット」とかいて山盛りにおかれたいしっころに興味津々。
聞いたら奈良県というので、「レインボーガーネットのところだね?」とあさる。
グラム10円だったので、小さくてきらきらしたのを購入。
ガーネットは比重重いから大きいのは危険(笑)


この時点で5時すぎており、このあとT島さんとご飯の予定だったので2階へ移動し、Mさんにアクアマリンの場所で再度掘り(笑)
ヒマラヤ水晶から作られた水晶ビーズを入手してMさんとお別れをし、会場を後にしました。
やっぱり会場から駅は遠いよう。


実に充実してますな・・・(遠い目)
鉱物の写真はまた今度。

2008年10月 5日

眼鏡リング(シルバー)

8月末にあったシティで、アクセサリーサークルさんをゆっくり見る余裕があったのですが、そこで発見。


銀で眼鏡リング作ってるよ!


細くてこまかい~~。
そのときのリングサイズは9,11,13号で私のはめたい中指にはあわなかった(でかいので・・・泣)ので断念。


ネットショップのリンクがかいてある名刺を頂いたので、後日訪問させていただいていたんですが、ずーっと悩んだ末に注文!


しかしココで問題発生!


P4の主人公の眼鏡は何色だ!?(殴)


いやほんとに、色々見ているとだんだん黒じゃなくて灰色な気がしてくるんですもの!
色々な方に迷惑をかけつつ(本当にすいません)悩んで銀にしました。
オーソドックスがいいよね~と。


そして9月28日のシティにてお目見え。
かなり死に掛けつつも、受け取りに行かせていただきました。


◆銀の眼鏡リング

080928_megane01.jpg

写真にしたらすごい光ってしまって大変でした。
これが精一杯。

080928_megane02.jpg

指につけたほうがわかりやすいかなって。
お目汚しですみません。
いや~。
眼鏡イイですね!


本当にありがとうございました~~m(_ _)m


眼鏡リングを作ってくださったサークルさん『銀屋天満』花助さまのサイト

もしかしたらペルソナ仕様のメガネリングもできる・・・かも?(笑)

2008年10月 4日

戦果:2008ミネラルフェア秋

ミネラルフェア行ってきました!
今回のミネラルフェアでは最初ざっと回ったのですが、あまりいいものがなく、逆に途方にくれました。
うふふ・・・。


で、水晶に詳しいKUROさんという方をみつけて、後ろからついていかせてもらっちゃいました!
本当にすいません・・・。
でもやはり目の付け所が全く違ってすごいなー。
いろいろためになります!


KUROさんのHP『Void Mark』


さてさて、KUROさんやそのお友達についていって色々見た結果がコレ(笑)

戦果その1

081004_m01.jpg

081004_m01s.jpg

上が蛍光灯下(夜)で、下が太陽光下です。
左下二つは気になった水晶。レーザークリスタル、レムリアンクリスタルとか書かれてたっぽいけど安くて綺麗だったので。
右下二つはKUROさんおすすめ「ピンクトルマリンクラスター」だけどあんまりピンクトルマリンついてないな(笑)
トルマリン大き目のと、水晶に入り込んでるのが見やすいやつをチョイスしました。
上二つも安かった水晶クラスター。
鉄やらなにやらで表面コーティングされた水晶たち。


戦果その2

081004_m02.jpg

081004_m02s.jpg

上が蛍光灯下(夜)で、下が太陽光下です。
左3つは、「メタモルフォーゼス」と呼ばれる水晶です。
内包された銅やニッケル、アルミニウム等がガンマ線を当てて黒くなり、300度に熱すると黄色に変化するそうです。
変化するからメタモルフォーゼス。
解りやすいですね。
ネットでは高く売られていますが、案外安く手に入りました(しかも3つセットです)
らっき~♪
その横はセール品でアパタイトとカラーチェンジフローライトの宝石カット品。
もうちょっと大きければリング台に入ったのにな~入らなかった、残念。


やはり原石は危険だなあ。

2008年9月30日

ミネラルフェア

もうすぐミネラルフェアですよ!
楽しみだなぁ。


・・・色々力尽きてるけど。
今回も色々な石にあえるといいなぁと思いつつ。


国際ミネラルアート&ジェム展

2008年7月19日

7/12 ミネラルフェアいってきた。

7月12,13日に東京浜松町でミネラルフェアがありました。
まーミネラルフェアといっても主催が違って色々面白いんですが。
今回のは新しくできたところで、雰囲気がなかなか良くて好きなのでいくことに。
新宿や池袋のショーじゃきてないところもあるので。


会場は・・・こ、これは!
前に某オンリーできたことがあるところでした(吐血)
そんな気分を胸に入ると、結構人がいるな~と思っていた理由が判明。
JALの販売会なるものがやっているらしい。
ほえ~。
しかしそんなものは興味ねぇ!とばかりに会場へ。
開場10分前くらいでしたが、結構並んでました。
開場に入ってだら~っとまずは見回る。
目的のものがあるかどうか。
じーっと見回ったけどなかった(泣)
仕方ないので今度は趣味で色々とみまわる。
一箇所ほしいな~と思ってたとこで石を買い逃したのはちょっと痛かったですが。


またまたローズクォーツの結晶のクラスターを入手(買いすぎ)
淡い色が綺麗なのです。
あとは、前の新宿ショーでちらっとほしいな~と思っていたけど高すぎて手に入らなかった翡翠の腕輪をなんと1000円でゲット。
色は見た目では良くないですが、自然な色で好きです。
ちょっと重いけど(笑)
軽めのを選んできました。
翡翠の器も欲しかったので一緒に買いましたが、ここで選んでいたら詳しい人がいろいろ教えてくれて助かったです。
「自分もさっきあさったのよ~」って笑って。
翡翠のビーズのほうをさらにあさってましたが(笑)
器とバングル(腕輪)は腕輪をつくった中身のあまりで器を作っているというなんという合理的な話。
面白いなぁとおもいつつ。


そろそろ歩きつかれて水ほしいな~と思っていたら、会員券で福引ができるところでお茶もらえました。
なんて太っ腹。
会員券だってただの紙っぽくて大丈夫なのこれっていう(げふごふ)
新宿池袋で開かれるショーはマージンとかも大変らしく、こういうミネラルフェアが増えてくれるといいなって言ってる人がいました。
それはたしかに問題ですね~。
でもショーが増えてくれるのは純粋にうれしい!
また開催されたら行こうっと。


今回は画像とる気力がないので文字だけですいません。

2008年4月25日

【天然石】青の記憶


青い石の話ばかりなのでそれをまとめたインデックスを作成。
青系統の話がでたら上にくるようにします。


【青い石たち】
 ◆ラリマーについて
 ◆ラリマーの画像
 ◆セレスタイト(天青石)について


【石のはなし】
 ◆セラフィナイトについて
 ◆青への憧憬
 ◆石への誘い。


【石英について】
 石英とは『石の花(英)』という意味なのです。
 江戸時代頃には石を割って出てきた氷のような透明な部分を『水晶』、空洞に石の花(英)が咲いているように六角柱の結晶があるのを『石英』と呼んでいたそうです。
 いつのまにか意味が逆になり、水晶は結晶したものを、石英は塊で出てくるものとなってしまったそうです。
 漢字は色々意味がありますが、意味がわかると何か浪漫を感じませんか。

 ◆水晶の話をしよう1
 ◆ローズクォーツの不思議
 ◆アメトリン---アメジストを越えて

2008年4月13日

【天然石】石への誘い。

石が好きになったのはいつでしょうか。
かなり昔から特殊な石が好きだった自覚はあります。
色々な本を読んでいて、その不思議さに惹かれたものの、実物を実際に手にできることはありませんでした。
最近になって熱があがったように見えますが、そういう下地があってこそだと思います。
サイトのプロフィールにも「珍しい石好き」とずーっと昔から書いてあったし(笑)


ビーズをいじりだしてからさらに浮上。
最初は「ローズクォーツ」「アメジスト」に目がいきましたが、またも珍しい石好きの心がむくむくと。
気づけば半端ない種類のビーズの数々です。
しかしここでも問題発生。
名前がわけがわからない。
聞き覚えのあるやつはいいんですが、ネット検索してみるがでてこないものがあったりする。
ここで疑惑「染め」と「偽物」
代表的なのはラピスラズリと翡翠でしょうか。
ラピスラズリは、全くの別鉱物を青く染めたりしてラピスラズリとして売っていたりするところもあります。
翡翠も同じように別の鉱物を染めたり似たような鉱物で翡翠と偽っていたりします。
加工(丸のビーズとか)されるとそれがさらに多くなるとか。
ラピスラズリは本物をみていると「これって・・・」っていうのがわかりますが、翡翠だとかなり難しいです。
またトルコ石(ターコイズ)は、もともともろいので樹脂を入れて固めるのがほとんどです。
それを悪用し、いったん粉状にしたものを樹脂で固めて石のように戻して加工するのもあります。
これは「練り」といわれます。
ラピスラズリでも練りの技法は使われています。
本物の素材を使っていても、これではなんだか・・・。
クリスタルに至っては溶かして再結成すると「クリスタルガラス」なのに、そのまま本水晶とか表示されてることも多々。
染めについては、石の産地の職人さんが「色を整える」ためにやっちゃったりするそうです。
そ、そのままでいいのに・・・!
そして偽モノについては、そのままではやはり問題なのか「ニュージェイド」とか名前を変えたりしているものもあります。
ジェイドとついてますが、翡翠じゃないのです。
石の産地では「売れるモノ」がいいから色々するんでしょうけど、最終的に手にする私たちのところではもはや何が何だかわからなくなっている可能性も否定できません。


私的には「やっぱり本物がいいな~」と思っていても、何も知らないと青水晶のようにクリスタルガラスであったりするものを手ににとってしまっています。
珍しい石のビーズが欲しくなると偽物も増えます。
その場合は原石を見たりして、その石の特徴が現れるビーズを選ぶようにしています。
おかげで原石にも手をだしてしまったりしているし(汗)
原石の話はまた次回ということで、ビーズに手を出してしまった最大の理由は『いつも好きな石を身につけていられるから』ですね。
巷ではヒーリング等が人気ですが、そういうのではなく、純粋につけていると幸せ~な気分になれるからです。ヒーリングを否定しているわけではありませんが。
好きなものを好きなときに見れるって嬉しい!
そうすると自然と心が穏やかになるんじゃないかな~って。
だから『本物』にこだわっています。
好きなものを身に着けたいのに、偽モノじゃあ台無し。
そして色々な石を目にするということは、想像以上に「慣れ」ますね。
ザーッと見ても「ん~?これって品質悪いのにAAA?」とか。
ネットで見ているだけだと透かしたりできないので不利ですが、おおよそはわかりますかね。
まあ好きで欲しい石を良く見るわけですから、そういう石限定の話になっちゃいますが。
本当に似て非なる石というのもあるので、完全に見分けるには鑑定師にならないと無理でしょうけど、メジャーな石ならなんとか。翡翠は無理。
珍しい石は値段もお高いので、慎重に見分けたいなーと思う次第です。


あとは『クリスタル』の種類の多いこと!
最初に石の話でクリスタルを書こうとして断念したのもそのせいです。
ファントム(幻影、山入り)水晶が好きなんだよな~とその系統の石を見れば、正統派(?)ファントムは白、緑ファントム、赤ファントム、紫水晶ファントムなどさまざまです。
ファントムはビーズとして入手して、ブレスレットでたまにつけてます。
あ、でも、ホワイトファントムのビーズってそういえばないな。
ビーズにするよりはペンダントヘッドの方が圧倒的に見かけますね。
この辺はまた詳しく書いていきたいとは思っていますが、いつになるやら。
でもやっぱり水晶いろいろあるんだよなぁ、水晶好きだよなぁと思います。


あっ!


最大の驚きは、『日本産水晶』があったこと、です。


いや考えれば当然なんですけど、なんでかあんまり想像ついてなくて驚いた。
国産で水晶!
こういうのはもうダメですね(笑)
色々集めてみたりしてます。
よく身に着けている『龍の利剣』という銘のソードクリスタルペンダントが長野産だったことが一番大きいんですけれど。
これは武器屋さんの元ページにリンクしておきます~。


峠の武器屋さん製『龍の利剣』


※毎回のお願いですが、間違い等ありましたら指摘してやってくださると嬉しいです。
 石は難しい・・・。

2007年12月17日

池袋ミネラルショーに行ってきた。

12月15日(土)、色々なイベントが重なりまくっていますが、ミネラルショーだけははずせん!と行って来ました。
ちなみに重なってていけなかったものの一つ→えこぷろ。


今回はたくさんの石に目移りしてしまわないよう、目的をいくつかしぼってみた。
それにしたっても沢山目移りしたんだけど(笑)
まず、前まで見ていたラリマーはあえて目に入れないようにしてみました。
だ、だって見てたら欲しくなるし、まだ手元にいくつかあるし・・・!(だめっこ)
でも今回はかなりラリマーをよく見かけました。
私が探し出したときは直輸入のお店とかしかなかったのにな~。
ラリマーの石自体は前にも紹介したラリマーのペンダントがあるので、ほぼ満足してますけど♪
私は青が好きなので、全体的に青い石に目がいくのですが、青い石の中でも珍しい石がラリマーと同じく今回よく見かけました。
なんでだろうなぁ~?
ちょっとは有名になってきたのかな?
でも高値になりそうなのでまだ内緒(笑)
こっちはもうちょっと大きな石が欲しいのでお金ためようかな♪
基本的には安くて良いものが欲しいので、前のように大量に買っていても実際はいくつまとめていくらとかそういうのばかりです。
琥珀のペンダントも買いましたが、そこもまた今ついてる値札から50%オフとかやってて人がいっぱいでした。
ルースではイエローベリルキャッツアイを手に入れました。
イエローベリルのキャッツアイはあまりないからレアよ~とお店の人の良いおばちゃんが。
ここのお店では前にもモルダバイトを買っています。(まだ原石のままなんだよな~ペンダントトップにしなくちゃ)
金額がものに対して良心的なのです。
そして石に対する情熱かな、やはり。
「自分が欲しいと思うものを仕入れて売ってるのよ~」というのは納得。
いいものばかりです。
さて前々から探していてどうもしっくりするものがなかった&姿形もなかった石「ダンビュライト」を一箇所で発見。
しかもそこそこ安い値段です。
元が安い石だからなのか、滅多に見かけないんですよね。
綺麗なの、欲しいのになぁ。(いや綺麗なやつは一個あるんですが・・・むにゃむにゃ)
最後に「かうかな~」と寄ったら、原石が入っているトレイ発見。しかもむちゃくちゃ安い。
なんだコレー!
最初にあったら絶対あさってたのに!と思いつつがさがさあさる。
綺麗な結晶の形をしているのとクリアな感じなのを三つほど選んで購入。
ちょっと満足。
綺麗な結晶をしつつクリアなものも欲しいので今後も探すけど、ひとまず落着かな~(ラリマーみたく)
そういや前回は結構あったけど今回見かけなかったな~「フローライトインクオーツ」
安いのから高いのまでいっぱいあったんだけどね。
なんだろう・・・波があるのかな。
写真はまた後日(いつだ)


さてここで今回の珍しい石。
「ピンクファイアークオーツ」
しかし紹介された名前のように見た目からもの凄いピンクではありません。
むしろ点々とした黒い内包物が沢山入った水晶?ぐらいにしか見えませんでした。
ルースケースを手にとって光にかざしてみたところ、その黒い点々がキラッと輝いた!
その輝きがピンク色で、炎のように煌くからピンクファイアーなのだそうです。
ほほほ~~う。
こうしてまた水晶の謎が一つ増えていくわけだな(泣)
この水晶があったお店のおいちゃんが「ここはトルマリン専門店だよ~!」といっていたのもミステリーですが(笑)

2007年12月12日

池袋ミネラルショー2007予告

12月14日~17日にかけて、池袋でミネラルショーがあります。
これは6月にあるミネラルフェアと並んで規模が大きいです。
会場がでかいので6月のよりも活況な気がする。


池袋ミネラルショー2007公式ホームページ


行くのは土曜の予定ですが、いつもお世話になっているおじさんから葉書がきました。


二枚。

071212_mine.jpg


一枚目は普通に「ああ、覚えててくれたんだ!」って思ったんですが(笑)
二枚目でどびっくり(笑)
おじちゃんおじちゃん、忘れてないよ、ちゃんといきますよ!と思った(笑)


ちなみにおじちゃんのHP。
日本産の翡翠も沢山扱ってます。


川口ボーリング


雷水晶が目に留まってすごい悩んだ末に購入したいきさつがあります。
二個もあるよー(笑)
今度紹介できたら。
知人たちにはお得意様なんじゃと言われたがそれ以上買ってない…申し訳ない。
今度いくときは何かまた買おうかな♪

2007年11月27日

フローライトが欠けた!

いくつかある(大量ともいう)ブレスレットの中でも、お気に入りの部類に入るブレスレットのメインの大きなブルーフローライトが欠けました(T-T)
つけると眠くなる(笑)ので、就寝の時につけていたのですが。
色々やってて落として欠けたのかなぁ・・・しょんぼり。
それでも外につけてくわけじゃないやーと寝るときつけてますけどね。
ブルーフローライトの10ミリなんてなかなかないんだよなぁ・・・今度探してみるかな。


一応誕生日の石がブルーフローライトだったから、大事にしていたんですけどね・・・。
他のサイトをみてみると、一概には同じ石ってわけでもないらしい。


誕生石はイエロー・オーソクレーズだったり、
クリスタル(crystal)だったり、
サイトによって色々違うんですけど(笑)
ブルーが好きなのでブルーフローライト推奨(自分で)
クリスタルも入ってるなら、それは嬉しいなぁ。
クリスタルが一番大好きな石ですしね。

2007年11月26日

【天然石】セラフィナイトについて

セラフィナイト(クリノクロア) [ Seraphinite ]

鉱物名 : クリノクロア
和名 : 斜緑泥石 (しゃりょくでいせき)
流通名 : セラフィナイト
語源 : chloros(黄緑色)ギリシャ語
科学組成 : (Mg,Fe2+)5Al(Si3Al)O10(OH)8
モース硬度 : 2~2.5
産地 : 主な産地はロシア、アメリカ
緑泥石のグループに属する。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
モスグリーンのベースに真珠光沢のような模様がまるで天使の羽根のようにみえる
ことから熾天使「セラフィム」の名前をとってセラフィナイトといわれています。
本来の名前はクリノクロアです。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


さてはて、今度の石は「セラフィナイト」です。


ええ、名前に惹かれましたとも!(威張るな)
どんな石なのだろうと思ったら、色はとても渋い。
深い緑の中に白い模様が流れるように浮かび上がります。
その白はよく見るときらきらしていてなかなか神秘的です。
太陽光に透かすと模様が一層きれいに見えるとか。
「天使の石」「天使の羽」などと呼ばれてアメリカでは人気のヒーリングストーンらしい。
日本ではあまり見かけないけど、ミネラルフェアでも高い感じがするのはそのせいかな?


良し悪しは白の出方にもよると思うので、見た人次第かな~と思います。
値段ももとからそこそこ高いので、余程に高くなければ普通。
注意点があるとすれば、硬度。
硬度が2~2.5と琥珀並に低いです。
傷つきやすく、もろい石なのかなーと思っていますが、身に付けたらそんなにすぐ傷がついているようには見えません。
水晶(硬度7)とかにぶつけてみたらわかるのかもしれませんがやりたくはありませんな。
気軽に身に付ける程度は大丈夫なのかもしれません。
(もちろん宝石用途で加工されているものはその限りではないでしょう、扱い注意)


そういえばビーズやペンダントトップとして加工されたセラフィナイトは見るけど、標本やら原石のクリノクロアはみたことないな。
あっても見過ごしてそうですが…。
と、ちょっと調べてみたら、未加工品は輸出規制があるとか。
そりゃ、見たことないや…。


seraphinite.jpg

写真では緑の中の白の輝きが綺麗に出ませんでした・・・拡大するとぼけるしなぁ。


青も好きな色ですが、緑も同じくらい好きなので、ブレスレットとペンダントヘッドを入手。
色の合わせが難しいので身につけている頻度は低いかも。


◆20080116画像を追加

20080105_seraph.jpg

むう、やっぱり光が強すぎて綺麗に出ません(/_;)
白の光沢がきれいなんですけどね~。


※間違いなんかあったら指摘して頂けると幸いです。
時間のある合間に調べて書いたりしてるのですが、やっぱり時間かかる・・・。

2007年11月25日

ファイアーアゲート(偽)

前回のリベンジ。

fireagete_2.jpg


太陽光の下だとオレンジが綺麗にでますね~。
もう片方はビーズで作ったブレスレット。
最近は編みこむやつを練習中レベル2。
石が触れるようになってきてちょっと嬉しい。

2007年7月16日

【アクセ】だめっこ変遷記

ピン、丸カン系金属 → テグス → ゴムブレスレット


どれもやれば面白いんだけど、ゴムのブレスレットが最近楽でそればっかりいじっている。
だめっこ~(笑)


金属系を扱うのと、テグスを使うのでは、4ミリ~6ミリ(天然石ビーズ玉の大きさ)をよく使っていたので、手持ちの天然石ビーズはその大きさが多い。


テグスはこんな感じ(アマゾナイト:天河石とアベンチュリン葉っぱとブルートパーズのブレス)
070717_tegusu01.jpg


最初に8ミリをいくつか買っていたけれど、テグスではでかすぎて切れそうで使えなく、石箱のこやしとなっていた。
石は見ていても楽しいけど、やっぱり使えないとさみしいなぁ~と思っていたところ。


シリコンゴムなる単語を発見する。


ブレスレットでゴム製のが度々あるけど、あれはどうやって作っているのだろう。
それを探したら二種類(いやほんとはもっとあるんだけど)あるのに気がついた。
透明なのと、不透明なの。
最初は透明なのがよくわからなくて不透明なのを買ってみたものの、編みこむにはものすごい時間がかかった。
やたらとひっかかるし、柔らかいからうまく入らないしで・・・実際は糸通しするときはものすごく簡単なんですけどね。
編まずに石を通すだけなら結んでとめて石の中に玉止めを入れ込むのがスムーズなのです。
でもこれだと白でも透明な石では目立ってしまいます。
私は水晶とか透明系が好きなので、うーん。


やっぱり透明がいいな~と行きついた先が貴和で販売している『アンタロン』やら『モビロン』なるゴム。
違いがよくわからなくて店員に聞いたら、不透明な方は天然石だと若干強度が足りないとのこと。
透明なのも強度差があるので、こちらがいいですよ~と『スーパーアンタロン』を紹介してもらった。
アクリルとかのビーズなら良いのだが、天然石だとこすれるところに当たると傷つき、切れてしまうことがあるらしい。
ううむ、こういうとこは店員に聞くとためになっていいなぁ。
そういう話が知りたいけどなかなか載ってないよね(私の探し方が甘いのか?)
結果として

シリコンゴム = 不透明な色付きゴム(繊維質)
アンタロン、モビロン = 透明なゴム(のびるテグスと言われている?)

の認識でいいのかしら。
いまいちそのへんがまだよくわかってません。


最初に透明なの0.4/0.7/1.0の厚みで買ってみたけど、0.7だと石を支えられなくて物足りない気がする。
1.0だと太すぎて玉止めがうまくいかない。
というか玉止めにすごい時間がかかってしまって、大変。
試行錯誤を繰り返した結果、ようやく満足行く結果になってきましたよ。
最初に作った自分用はかなり四苦八苦してますけどね。
そして手元に増える透明ゴムの厚みの種類(笑)
0.5/0.6/0.8を新たに追加してみた。
店によって売っていない厚みがあったり、やたらと高かったりするので注意が必要だなあ。


これのおかげで、手持ちの8ミリ玉(天然石ビーズ)とかがガンガン減り始めました。
うはー。
「6ミリだと小さい?」とか思っちゃうようになりましたよ!
テグスの時は6ミリでもでっかいな~とか思ってたのに(笑)
ゴムの場合、ブレスレットを作るのがメインだから、6ミリだとビーズの穴が小さいものがあったりする関係でそう思うのかも知れませんけど。


アメジストと水晶のブレスレット(ゴム式)
amethyst_bracelet.jpg

ちょい一周り大きいアメジストにバラの彫刻がしてあったり。
こういう天然石の彫刻はあんまりみかけないから寂しい(T_T)


あとは超趣味で。
四神+黄龍のブレスレット。
070623_kouryu_bracelet.jpg


ちと甘いですが。
これに関してはまだチャレンジ中(笑)
彫りの天然石ビーズに関しては中央神は麒麟みたいですね~。
黄龍はなかなかないので、代用。


本来は
黄龍:黄
白虎:白
玄武:黒
青龍:青
朱雀:赤


としたいんですが、黒がなかったのでアメジストで代用したりして・・・。
白=水晶、黒=オニキス、青=ラピスラズリ、赤=カーネリアンとしようかと思ってますが、黄龍はむずかしいなあ。
シトリンかな。
ちなみに写真のは『黄=イエローフローライト、白=ルチルクォーツ、黒=アメジスト、青=アクアマリン、赤=カーネリアン』です。


色々なアクセのレパートリーが増えてうれしい限りです。
自分で好きな石組めるしね。
たまに思い出したようにワイヤーで石を巻いたりもしますが。


あと前回黒くなっちゃった天青石も一緒に(笑)

070623_celestine.jpg

2007年6月 3日

6/2:ミネラルフェア行ってきました。

前々からの日記どおり、ミネラルフェアに行って来ました。
場所は新宿。


朝一から突っ込むという気合入りぶり。
石を色々見るのが大好きなので、知人たちは後から、私だけ先行でもぐることにしたのです。
でもちょっと遅刻したので先着百名の鉱物プレゼントはもらえませんでした。がくり。
まあ家族連れが多くてそういう人たちのがゲットしてたっぽいですが…。


まず最初は抽選プレゼントアイテムの確認を……とわざわざ二階を探してうろついたが、どこだかわからん(笑)
(抽選会場は二階だった)


ようやくたどり着いたものの、地球儀は見れず。
とりあえずまだあるようではあったのでその他のプレゼントを見ることに。
その他のアイテムで、琥珀のブローチみたいなのがネットにあったのが、あまりにばかでかくてびっくりしたり。
(親指と人差し指の先を合わせて丸を作ってそれのちょっと大きめな感じ)
11時から抽選開始なので、そのときなら見れるというのでそれまで会場を回ることに。
しかしものすごい混み具合。
朝一はいいものがあるというのが定説なのですが、それにしたってお子様連れも多くて大変。
お子様たち石とかがちゃがちゃやってるし……。
化石とかあるから、そのためにつれてきたのかなーと思いますが。


11時になるまでに会場の半分を回ることができました。
相変わらずやっすいな~と思いつつ。
いそいそ抽選会場へ。


ぐは、ならんどる!


景品が豪華なせいか、凄い列ができています。
その横からふらふらと地球儀を目指してうろつく私(あやしい)


うーんないなー


もしかしてもう終わっちゃったのかな~~。


いや、あった。


070602_tikyu.jpg


でか。


普通の地球儀とまんま同じ大きさです。

なんですか、このクオリティ。


うわー欲しいな~~。

でもくじ運悪いから、見るだけであきらめとく。


さて見るものも見れたので、さくさく会場へ。
午後から来る人たちの案内のために残り半分を踏破しなくてはなりません。


途中で2000円~3000円と値札のついている箱入りルースが500円だったので沢山買ってしまったりとか。

エレスチャル水晶欲しかったので安いからうっかり買ってしまったとか。


色々誘惑に負けつつ、全部を回りきる。
すると12時半。
予定では13時に一回集合場所まで戻ってお昼ちょっと食べてから戻ることになってました……が。


皆遅刻するって連絡が(T▲T)


沢山歩いておなかすいたので、現地集合するっていうし、マクドナルドでもそもそお昼を食べていたら、ふと携帯が電源落ちているのに気づく


やべ、電波悪いと電源落ちるんだよな!!
(私の携帯が古いので、充電がきついのです。おまけに会場は電波が悪いので、さらに落ちやすくなります)


電源を少しだけあげて、メールのやりとりをしていたのですが、電話等で連絡つけるときに問題があるので、ヨドバシで充電器を買うことに。
戻る途中で、携帯メールでやりとりしていたBけらさんにばったり出くわす。
どうやらこれから戦場に突入のようです。


私はヨドバシに戻り、丁度やってきたTさんと合流。
軽くご飯をたべて、さてもう一人は全然連絡ないぞ~~と途方にくれ、仕方ない会場いくかーってとこでなんとか合流。


お茶だけ飲んでからいざ出陣!!


そしたらまた帰りのBけらさんと道中ばったり出くわしました(笑)
戦果を聞いてから、会場へ。


まだやっていなかった抽選会をここでやることに。


うん。はずれ。


戦果にある画像のローズクォーツのペンダントを残念賞にもらいました。
ちぇ~~~。


その後、会場を回ってビーズやら石やらがつがつ見る。
このころにはもう大分人が減っていました。
最初の頃の通り過ぎるのも苦労する大変さは一体どこへ。
ただ、朝早くは業者さんが買い付けにきたりもするので、午後になるといいものがなくなっていたりする場合もあります。


やっぱり石は楽しいね~~ってことで今回は珍しく閉場までいました。


戦果。
(10円玉が大きさ比較対象です)

20070602.jpg


個人的に天青石がお気に入り。
前から欲しかったんですが、硬度が低くてビーズには向いてないからあまりないんですよねえ……。
青い石は大好きなので、今回のコレは最初に見かけて「ほしいな~」と思いつつ、うろついてたときに見つからなくて(見えずらい位置にあって忘れてた)、なかったら縁がなかったんだな~と思ってましたが。
閉場間際に見つけてしまって……買いました。
えへへ。
写真ではちょっと暗めにうつってます。
実際にはもうちょっとクリアな青です。

あとはファントム系が沢山ありますが、珍しい石が大好きなだけです(笑)
今回はファントムアメジストが個人的ヒット。
両剣水晶っていうのは両サイドにとがった先端がある珍しい水晶です。
どうやって成長しているんだろうな~と思いつつ。
片方はどうみたって両剣じゃないだろ~とか。
でもその両剣ではない水晶がシンキングクリスタルに似た高い音を出す水晶だったので気に入って買いました。
両剣のほうの水晶もいい音だけど、そちらは中のファントムが秀逸です(不透明でみにくいけどね)
他にも珍しい石としてはオパール化した「貝オパール」なんてのもありましたが、あまり食指がわかなかったので見送り。

ラリマーの原石は安かったので、買ってしまいました。
加工できないのに~~(笑)

今回手に入れたやつだけでも細かい石説明したいんですが、何分その半分以上がまた石英(水晶)……(倒)
ほんと、水晶って色々ありますね。
庭園水晶っていうのもあって、ペーパーウエイトみたいな大きさのをカップルと思われる人たちが真剣に選んでいたりしましたし。
水晶はやっぱりいいなぁ~~。

ちなみに上に書いてあるルースは撮影もれ。
まあいいやと(こら)


今回はBけらさんも書いているように、レモンクォーツが目につきましたね。
あれって、シトリンとどう違うの?
産地???
色は蛍光っぽいんだけど……。
Bけらさんと同じく食指が全くといっていいほど動かなかったのでパス(黄色だしねぇ)
ラリマーは増えて嬉しいけど、高いし白いのがなぁ……。

2007年5月10日

【アクセ】もうすぐミネラルフェアだよ

6月1日~6月5日まで新宿でミネラルフェアです。
忘れないようにメモメモ。
お。前売り券があるじゃないか~。
買っておかなくてはね。


http://www.tima.co.jp/tima/


これまた危険な祭典ですな~~。
珍しい石がないかとうろうろしてしまうのです(笑)

本当は金曜日に行った方がいいんだろうけど、働いていたら無理。


最近はさらに珍しい石保持度がアップしていて駄目駄目です。
気がついたら知人のためにブレスレットとか作ってます♪
楽しいんだよなぁ……石触ってるのが。
当日、新しい面白い石に出会えるといいな。

2007年5月 5日

【アクセ】フローライトインクリスタル

過日、ミネラルフェアで見つけた珍しい水晶をご紹介。


水晶というのは面白いもので、いろいろな種類がある。
水晶ひとつをとって紹介しようとしてずいぶん前に挫折したばかりだし(笑)
時計に利用されているとか、ほとんどの人が知っている一番ポピュラーな天然石でしょう。


珍しい石が好きな私としては、ミネラルフェアを回って
『こんな石があったなんて!』
という驚きが多々ありました。


単に今までちゃんと調べてなかっただけとか、そういうのもあるんでしょうけど。
ちなみに石については全くの素人であるのは十分理解しているので、『素人の珍しいもの好きの戯言』とでも思っていてくだされば幸い。
石の硬度とかについては素人でも覚えていて損はないと思います。
なにせやわらかすぎるとすぐ傷がつくという石もあったりします。
ちょっとしたメモ代わりにでも。


長い前置きはさておき、タイトル通り、今回のご紹介は「フローライトインクリスタル」
クリスタル、なので石英です。
石英の詳細は今回はなし(やりだすと大変)

070505_1322001.jpg

写真の通り、まざりものの青い部分がフローライト。
う、わかりずらいかも……これは携帯カメラでとったんですが、デジカメでとってもぼやけちゃうんです(泣)
クリスタルで透明だからかな~


入っているものによって名前が色々違ったりして面白い。
これは小さめの石ですが、すでに磨かれて綺麗なのでペンダントトップにでもしようかと考え中。
ミネラルフェアにあったのは半透明色のが多かったですね。
まあ原石そのままなので当然ですけれど。
そういうのも珍しい石スキーにはたまらない(駄目っこ)


書き出してから公開するまでに一ヶ月以上かけてます……もうちょっと早く書き上げたいなぁ。

2007年4月29日

【天然石】ラリマーの画像。

larimar.jpg


色が微妙にわかりずらくてすいません。


真ん中の龍のペンダントが、2006冬のイベントでゲットしたもの。
アクセサークルの『峠の武器屋』さんで購入させて頂きました。
最初は小さいかと思っていたんですが、かなり大きくてびっくり。
HPで先行で画像がのせられていたとき、「良いデザインだな~」と思っていたのですが、まさかこんなに大きいとは。
イベントの最初からスペースにお邪魔してさんざん悩んだ挙句ゲットさせて頂きました。
武器屋の主さま、お邪魔してしまってすいませんでした(>_<)
春のスペースにて画像の掲載許可を頂いてきたのでぱっちりと。


以前に日本産水晶の「龍の利剣」が最初に目に留まってゲットするのもかなり悩みましたし。
でも手に取っていいものは嬉しいのです。
両方ともかなりのお気に入りです♪


そして、右側の5つが新宿ミネラルフェアで入手したもの。
丸いやつもあったのですがすでにペンダントヘッドにして知人にプレゼントしました(^-^)
涙型のペンダントヘッドは自分用のを加工。
ワイヤーアートを使って作りました。
最近色々やりすぎてて危険……。


左側の3つは池袋ミネラルフェアで。
わかりずらいかもしれませんが、右のものより白っぽいです。

残りのものも色々加工してあげたいけど、なぁ…。


【峠の武器屋さんのラリマーの記事です】
http://blogs.yahoo.co.jp/tougenobukiya/44831870.html

2007年2月14日

【天然石】ラリマーについて

ラリマー [ Larimar ]

鉱物名 : ブルーペクトライト
和名 : ソーダ珪灰石(旧:曹灰針石・そうかいしんせき)
流通名 : ラリマー・ブルーペクトライト・ラリマール
ペクトライトの語源 : pektos(ギリシャ語で凝結)
科学組成 : NaCa2Si3O8(OH)
モース硬度 : 4.5~5 (シリカ成分が混晶すると、やや高くなるらしい)
産地 : ドミニカ共和国(南部にあるバラオナのバオルコの鉱山)

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ラリマーの名前の由来はラリマーの第一発見者である地質学者の娘の名前(larisa)と
スペイン語の碧い海という単語(mar)を組み合わせたもの。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


さてはて、最近の石のおすすめは「ラリマー」です。


もともと青い石は大好きなのですが(青色好きなので)、この石は最近知りましたね。
最初の邂逅はどこだっただろう…。
どっかの青系の石ってので見てたのかなぁ?
もう覚えがありませんが(笑)


はじめてみて、青い波の模様が綺麗にでる、ということに驚きましたね。
ラリマーは不思議な色を出します。
基本はブルーなのですが、ホワイトの斑状部分がうまく折り合うと、綺麗な波状になるというわけです。
本来ラリマーという石としての価値は、青が濃くて均等なものの方が価値は高いそうです。
実際にドミニカ共和国現地からやってきていた業者の方が身に着けていたものを見せてくれたバングル(腕輪)にはそれは見事な大きさで全面が青い石がはめこまれていました。
卸直値としても相当な値段でしょうな(笑)
日本では波の模様が綺麗に出ている石が人気なのだそうです。
模様がとても綺麗なので、本物の石をいくつか見ていないと「それってガラス?」という風にも言われる位、面白い色が出ます。


そもそもラリマーという石は、産出する場所がドミニカ共和国の1鉱山しかなく、近年産出量は減ってきているとも聞き及びます。
1974年に発見されてからまだ少ししか経っていない新しい鉱物なのですが、人気が出はじめているのに石自体が少なくなっているんですね。
そのために最近見かける石は白いものや黒い部分があるものが多いです。
私も最初わからなくて白いの買っちゃいました(笑)
安かったですけどね。
でもたくさん石を見ていると、だんだん「どれがいいのか」がわかってくるようになるのが不思議。
ちょっと検索するとラリマーを扱っているお店はいっぱいでてくると思いますが、白いものが多いやつや、黒い部分のあるものがあるのにグレードAAAなんてつけてたりしたら、回れ右した方がいいと思います(こら)
上にも書きましたが、ラリマーで価値の高いものは本来全てが青いものですから。
波の綺麗にでているものもやはり人気があって高いですけどね(^-^;)
ところで、調べていて気がついたんだけど、「カリブ海の三大宝石」の一つらしい。そうだったのか~(笑)
パワーストーンとしても人気らしいが、そういうところは大抵高いので気をつけよう。
もともと石の値段は適当らしいですから(笑)
信頼できるところから買いましょう~。
ペクトライト自体は他のところからの産出もある。(ブルーは今のところドミニカだけ)


『深い海の蒼』ほどではありませんが、不思議な蒼色。


お気に入りの石たちの画像はまた今度。


石英(水晶)について書こうかと思ったけど、調べだしたら思った以上にいろいろあるので断念。
水晶が一番好きなんだけどね~。

2007年1月21日

【アクセ】スワロフスキー

は趣味じゃないんだけどね…。

何故かウチの母から材料を渡されて作ることに。
まあ作るのは好きだからいいけどね。

私は天然石派なのよ~~ぅ。

といいつつ、一箇所あみまちが…。
ま、ばれなきゃいいかな(こら)
なれないと色々間違えまくりで時間がかかります。
そして二時間コースに。

ちなみに、写真じゃわかりずらいかもしれないが、クリスマスツリーのもみの木をモチーフ。

……時期が終わってるとかはいうな。
だって母が…。


070121_0042001.jpg

2007年1月 1日

あけましておめでとうございます。

今年も宜しくお願い致します。

魔人ばかりの話題だったので書き直し。

昨年は思い切りアクセサリーにはまりました…。
もともと石好きだったのですが、綺麗な石はいいですね~。
天然石で自分でアクセサリーが作れるとなるとわくわくしちゃいます。
もうお金が…(倒)

最近のお気に入りはラリマー。
もともと青い色が好きなんですが、これは見たときびっくりしました。
波の模様が出ている!
あのやわらかさが大好きです。
ビーズ用のタンブルも入手してしまう始末。
コミケではお気に入りのアクセサークルさんが凄いのだしてたので思わず衝動買いを。
素敵に予算オーバー致しました(笑)
しばらくは買わなくてもすみそうかなー。

あとはアマゾナイト(天河石)とか、定番のアメジスト、主に青系の石ですな。

ローズクォーツも定番でいいですね。
某所の石やさんで「ローズクォーツの結晶が綺麗にでてるのみたことないねー」といわれたことはショックだったなー。
つまり今出回ってるポイント石は削って加工したものなんだなーと。

まあそんなこんなな知識を仕入れつつ。
やっぱり珍しい石スキーな私は「国産水晶」という言葉に踊らされて「乙女鉱山」からでる水晶がもっぱら興味があります。
ミネラルフェアでも買ってしまったし~。


あとは結構いっぱいあるけどまたこんどに。

2006年12月16日

ミネラルフェア行って来ました。

ずいぶん前から行って見たかったのですが、ようやく行けました~!

一応10月あたりだったかにも小さいのが新宿であって、そっちにはいったのですが。

今回の池袋は年内では最大のフェアなので、楽しみにしていました。

……全部回りきれねぇ!!!

160店舗以上あるのは知ってましたが、朝開場10時から行って半分回って14時ってなんですか。
いや正確には3分の2くらいはまわったんですけど…。

色々あって全部回れませんでした。
うはあ。
流石最大の出展数を誇るなぁ。
イベントとあまり変わりません(笑)
売り切れてるとこは売り切れてたりしたしなー。

で。
私は珍しい石が大好きなのでそういうのを見るのがすきなのです。
今回の目的は雷水晶。
前にも買ったんですが(笑)
今回は派手に雷が落ちてるちっくなやつがほしいなーと。
他にも色々考えてましたが、あればいいな程度で。
まずそれはゲット。
うろうろしていたら、琥珀の安いところを発見。
一緒に行った知人が琥珀好きなので一緒にみてました。
最初は買わなかったんだけど、気になったイヤリングを購入。
これはイヤカフに直そうかな。
金のイヤカフあったかな…。
モルダバイトの安いのがあったのでこれもゲット。
欲しかったんだよなあ。ペンダントヘッドのもありましたが、値段が大分違ったのでやめました(笑)
ワイヤーアートならもうでき…(死)
ラリマーも今回の目的ではありましたが、今回はいいのなかったなー。白いのが多くなってました。
これもちょっとだけゲット。
隣にあったデンドリッククォーツも安かったのでゲット。
デンドリッククォーツは木の枝のようなモヨウがお気に入り。
自然系も大好きなので(笑)
次にみたのが日本の鉱山系。
乙女鉱山の水晶ですよ!
日本産の水晶で一番欲しかった乙女鉱山の水晶が小さいながらも綺麗なのがいくつかあったのでゲット。
だって2個で100円…。
乙女鉱山は、現在入山禁止の山です。
最近マナーの悪い石マニアの人たちが各地の鉱山を踏み荒らし、どんどん鉱山に入山できなくなっているようです。
そういうのを集めたら売れるっていうのは確かにあるんだろうけど、何か間違っているし、何かを捨てていないかなぁ。
ああいうのは環境が大事なんだし。
水晶だって育つのは時間かかるんだぞ!
と怒りつつ他のところでも乙女鉱山の水晶のでかいのが安かったのでゲット。
これだからこわいよう…。
他にもいくつか欲しい石があったのですが、時間的に他が安いか比較できなかったので結局手にしませんでした。
まあ、フィーリングにあわなければ買わないほうがいいのですが。

前回はアクアマリンの原石(母石つき)をいくつか安く買えて嬉しかったのですが、今回はいいのなかったなー。

しかし今回は水晶ばっかしかゲットしてないな(笑)

2006年9月 3日

【アクセ】9/2 天然石は危険だよ

浅草橋いってきました。

「緑柱石(ベリル)」で

アクアマリン:淡青色のベリル。
エメラルド:中程度以上の緑色を呈すベリル。
グリーンベリル:淡緑色のベリル。
ゴシェナイト:無色のベリル。
ゴールデンベリル:黄色を基調とするベリル。へリオドールとも言う。
ヘリオドール:黄色を基調とするベリル。ゴールデンベリルとも言う。
マシシ:強い青色のベリル。
モルガナイト:ピンク色のベリル。
レッドベリル:赤色のベリル。

色々な名前があるのですが、今回は「ミックスベリル」という淡いパステル色のベリルビーズを買いに行きました。
エメラルドやレッドベリルはさすがにないですが、その他の色の淡いやつはとても可愛い。
アクアマリンとかも宝石になってしまうと高いですが。
まあとりえあえず前から調べてあった一番安いところがあったので、早速買いにいきました。

……なんか違うものもカートに入ってますが。

10%オフだったのでついつい。

そして、浅草橋の一番奥、天然石ビーズの問屋さんでもあるお店にいってみました。
ここではぶらぶらと、ブルートパーズやなんかをみたかったのですが。

「ブルートパーズっていうのは、本来ないんだ」

といわれてしまいました…。
ええ、普通は加工して青みをだしているのは知ってましたが、ビーズになってしまうともうただ単に色をつけただけ。
さざれとか人気でおろしていたけど、色がおちて肌がすごいことになるので、返品してもらったらしいです(引き取るだけでもえらい)
ほほー。色々ためになりますよ。

アクアマリンや色々なビーズを見て。
さて帰ろうかなーというところで気づいた。

「エメラルドあったかな…」

聞いたら出てきました。

たくさん。

ありすぎ(笑)

色々みて、さすがに高いの(一万こす)はかえないので、ビーズアクセサリーに使えるやつを選んで買ってきました。
予定外の出費(笑)

浅草橋を練り歩いて色々みてるからいけないんですが。
時間はあっさりとなくなりました(笑)

次いくのはもっとあとかな…(笑)

Search


最新の日記

  1. 9/4 ミネラルマルシェ秋葉原に行ってきた
  2. 2/1:クリスタルワンダーランド行ってきました。
  3. 【ミネラルフェア】10/1アメジスト祭りでした。
  4. 【天然石】国際ミネラルアート&ジェム展 IMAGE2009
  5. 【天然石】先日の水晶屋さんとブレスレット
  6. 画像編:2008池袋ミネラルショーレポート
  7. 2008池袋ミネラルショーレポート
  8. 眼鏡リング(シルバー)
  9. 戦果:2008ミネラルフェア秋
  10. ミネラルフェア